2010年08月12日

カレイとシジミ汁

先日夫と海雲台を訪れたとき、「기장식당(機張食堂)」 という食堂で昼食を食べた。その店は昨年、今はもう日本へ帰国された友人のMさんに教えてもらった、가자미(カレイ)料理が人気の店。

昨年Mさんとこの店に入ったときに食べた가자미찌개(カレイのチゲ)がとてもおいしかったので、この日もそれをいただくつもりで店に入った。しかし、メニュー表の재첩정식(シジミ定食)という文字を見て心変わり。2人ともシジミ定食(6,000w)をいただくことにした。

テーブルに並べられたおかず(▼)。思いがけず、小ぶりながらカレイの焼いたものも出てきた。

カレイとシジミ汁

表面はこんがりと香ばしく焼き上げられ、身はふっくらでとてもおいしいカレイ。小骨も食べられる。

カレイとシジミ汁

そして主役のシジミ汁(▼)。シジミのむき身の量は、さすがにシジミ汁専門店にはかなわないが、スープのお味はけっこう濃厚だ。滋味あふれるいいダシが出ている。

カレイとシジミ汁

おかず類はキムチをはじめとして、どれもけっこう辛い。やはり海産物料理なので、味付けを辛めにしてあるのだろう。

他のメニューは、가자미구이(焼きカレイ・20,000w)、가자미찌개(カレイのチゲ・9,000w)、가자미조림(カレイの煮付け・大30,000w、小20,000w)、가자미회(カレイの刺身・大80,000w、小50,000w)、물회(ムルフェ・10,000w)など。カレイのチゲは前回来たときは8,000wだったのが、値上がりしていた。

この日は雨で気温も23度程度と、連日の真夏日に比べると比較的涼しい日だった。会社の同僚たちと思われる男性4人組や、母娘と思われる女性2人組など、湯気の立っているアツアツのチゲをフーフー言いながらおいしそうに食べていた。

기장식당(機張食堂)
(051) 743-4944


同じカテゴリー(海鮮・魚介類・クジラ肉)の記事
明太子料理専門店
明太子料理専門店(2013-11-16 08:56)


この記事へのコメント
おはようございます♪

昨日は 台風の通過で少なからず影響があったのでは?
大丈夫でしたか・・・

こちらのお店は カレイが売りのようで 焼き色が美味しそう!!
かぶりつきたくなりますね(笑)

南浦洞のシジミ汁のお店で食べた事ありますが
みんな味が違うでしょうから・・・こちらも開拓したくなりました。 
すみません 目安は何処からが分りやすいでしょうか?
Posted by yokotan at 2010年08月12日 10:53
yokotan さま

実は7月末から日本に一時帰国しています。(前にお伝えしましたっけ??)
台風は雨も風も強かったですが、おかげさまで特に被害はありませんでした。
ご心配ありがとうございます。

シジミ汁だけで言えば、やはりシジミ汁専門店にはかないませんが、カレイは絶品です。

店名は 「機張」 という地名がついていますが、店のある場所は海雲台です。
パラダイスホテルの前の道を、ノボテルとは反対方向に歩いていき、(確か)一つ目の角を左に入ると左手に見えます。
Posted by dilbelaudilbelau at 2010年08月12日 20:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレイとシジミ汁
    コメント(2)