2009年04月02日

'09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店

昼食は日本人の友人Mさんと海雲台で落ち合い、Mさんおすすめの食堂へ連れて行っていただいた。何でも、Mさんが釜山に住み始めた当初この店に行き、その味が忘れられないほどおいしかったという 「カレイ(鰈)料理専門店」 なのだそうだ。

09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店

店の外観は、韓国の食堂らしからず、かなり地味。韓国の食堂の多くはこのように、↓↓↓

09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店










店の表に目立つように赤や青色でメニューを書いたり、食欲をそそるよう写真を貼ったりして賑やかな店が多いのだが、今日行ったお店はいたって地味。

店の上部に 「가자미 찌개 (カレイのチゲ)、재첩국 (シジミ汁)専門飲食店」 と大きく書いてはあるものの、ガラス窓には小さく遠慮がちにお品書きが貼られているだけなので、一見、食堂だと気が付かず通り過ぎてしまいそうになる。

しかし、ここはかなり人気の店なのだそうで、食事時になるとすぐ満席になるのだそうだ。たまたま私たちが行ったのが12時少し前だったので、会社のお昼休みには少し早くまだ誰も来ていなかったが、12時を15分も過ぎればあっという間に満席になった。

それも面白いことに、客の8~9割がたが男性客。見事に。

09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店

メニューは、カレイの焼き物 (20000ウォン)、カレイの煮付け (大30000ウォン・小20000ウォン)、カレイのチゲ (8000ウォン)、シジミ定食 (6000ウォン)。

09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店

私たちは、Mさんおすすめのカレイのチゲを注文。
まず運ばれてきたパンチャン類。卵焼きは日本的なやさしい味。

09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店

そしてグラグラと沸騰した状態で運ばれてきたカレイのチゲ。白飯もついてくる。

09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店

Mさんがおっしゃっていた通り、カレイの身が非常に分厚い。日本のカレイの煮付けから想像するのとは、比べ物にならないほどの厚み。

09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店

これぐらいの厚い身が、3切れほどゴロンゴロンと入っているだけでなく、カレイの「子」もたっぷりと入っている。

09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店

スープは見た目の色ほどには辛くなく、カレイからいいダシが出ている。山椒の粉か黒ゴマの粉がふりかけてある。また、カレイだけでなく、カボチャ・タマネギ・菜っ葉類も入っていてボリューム満点。

カレイの身だけでもけっこうなボリュームで、さらにスープもたっぷりなのでおなかがいっぱいになるが、おいしかったのでスープもきれいにいただいた。

店の名前は 「기장식당」=「機張食堂」。ここ海雲台からもう少し北にある ”機張” でよく作られる料理なのかもしれない。大変おいしかった。
Mさん、ご馳走さまでした!!

기장식당
海雲台パラダイスホテル前の大きなバス通りにある、해운대온천사거리(海雲台温泉交差点)を、海とは反対側へ曲がってすぐ
(051) 743-4944
営業時間:8:30~22:00
定休日:旧暦の正月・お盆


同じカテゴリー(海鮮・魚介類・クジラ肉)の記事
明太子料理専門店
明太子料理専門店(2013-11-16 08:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.4.2(木)絶品!! カレイ(鰈)料理専門店
    コメント(0)