2010年06月12日

歩けば当たる!! かも

4月末に開催予定だったものが、『天安』 事件のため延期されていた 「第10回 広安里漁坊祭り(광안리어방축제)」 が、6月11日から開催されている。

3日間にわたる祭り期間の初日11日の、最初のイベントは 「축제문화존 걷기 체험」 から始まった。直訳すると 「祭り文化ゾーン歩く体験」 と、何のことだかよく分からないイベントだが、一言で言えば海沿いの道をみんなで元気よく歩きましょう、というものだ。

南川ビーチアパートと海の間に整備されている遊歩道から出発し、民楽側のビーチ端に設置された屋外メインステージまで、広安里のビーチ沿いを歩くというコース。みんなで歩くことで、市民に漁坊祭りが始まったことを知らせることにもなり、また最終地点のメインステージでは豪華景品が当たる抽選大会も行われるのだそうだ。

まず、参加者が集まったスタート地点で関係者の話が(▼)。

歩けば当たる!! かも

参加者はここで紙製の青いサンバイザーと、番号の書かれた抽選券の半券を受け取る。参加者の向こう側に見えている黄色いゲートがスタート地点。

歩けば当たる!! かも

いざ、スタート。前方の、羽根つきのドゴール帽子をかぶった赤い衣装の女性たちは、後にメインステージ上でダンスを披露していた。

歩けば当たる!! かも

各 ”동(洞)”=(町のようなもの)ごとに旗を持って歩いていく。

歩けば当たる!! かも

歩けば当たる!! かも

ゴールはこちら(▼)のビーチ上のメインステージ。

歩けば当たる!! かも

先ほど先頭で歩いていた女性5人組が、なかなか激しいダンスを披露。

歩けば当たる!! かも

そして、参加者全員がゴール地点に到着するのを待って、お待ちかねの抽選大会。景品は、自転車・掃除機・扇風機・炊飯器・MP3・テントと、なかなか豪華。当選本数もけっこう多く、もしかしたら・・・と期待してみたが私はここでもクジ運のなさを発揮して、見事に(?)ハズレ・・・。

歩けば当たる!! かも

つづく


同じカテゴリー(広安里漁坊祭り)の記事
締めは花火で 30
締めは花火で 30(2012-05-11 17:13)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歩けば当たる!! かも
    コメント(0)