2010年04月18日

'10.4.18(日)シジミ汁定食

よく晴れた昨日。風は少しあるものの、気温も順調に上がりようやく春らしい陽気になってきた。
この日、日本では東京や千葉などで雪が降ったとか。こんな遅い時期に雪が降るのは41年ぶりだそうだが、この雪に限らず今年は本当におかしな気候だ。

のんびりした朝、夫と久しぶりにいつものスタバへ。
最近は家で夫にコーヒーを淹れてもらうことが多い。豆から挽いて淹れてくれるそのコーヒーが実においしく、やはりスタバのように ”量産” するコーヒーとはわけが違う。
この日は天気もよかったので、散歩がてら久しぶりにスタバへ向かったのだ。

スタバでひとしきり読書などを楽しみ、昼食は最近うちの近所に新店舗がオープンしたシジミ汁専門店 『할매 재첩국』 へ。民楽側に近い広安里沿いには、以前から同じ店(広安本店)があったのだが、南川地域には初めて直営店がオープンした。

オープンして間もないということもあり、店内は清潔そうで明るい雰囲気。おなじみの 「재첩국 정식(シジミ汁定食)6,000ウォン」 を注文すると、まず運ばれてくるのがピビンパ用のご飯と具。

10.4.18(日)シジミ汁定食

ご飯を、具の入った大きめのステンレスの器に入れて、よく混ぜてからいただく。

10.4.18(日)シジミ汁定食

続いて、小皿のおかず類。おかずの内容も、民楽側にある店(広安本店)のものとほとんど同じだ。中でもシジミ汁につきものの、サバと大根の甘辛煮(写真左方)は味がよくしみていて絶品。一緒に出てくる茹でキャベツに包んで食べるのもおすすめ。見た目ほどには辛くない。

10.4.18(日)シジミ汁定食

そして、主役のシジミ汁の登場だ。

10.4.18(日)シジミ汁定食

韓国でシジミ汁といえば、むき身のシジミがゴロゴロ入っているのが特徴。スープも滋味あふれるやさしい味で、いかにも身体によさそうだ。

10.4.18(日)シジミ汁定食

スープまできれいにいただくと、すっかりおなかいっぱいに。ご馳走さまでした。

10.4.18(日)シジミ汁定食

할매 재첩국 南川直営店
釜山市水営区南川洞6-13番地
(051) 625-4382


同じカテゴリー(海鮮・魚介類・クジラ肉)の記事
明太子料理専門店
明太子料理専門店(2013-11-16 08:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.4.18(日)シジミ汁定食
    コメント(0)