2010年03月19日
'10.3.19(金)ヒヤさんのフラワーショップ
家の近所にあり、私たちも何度か行ったことがある 「Rotiboy」 というカフェ。最近は、もっぱらスタバに行くことが多く、もう長い間入っていなかったのだが、少し前から店舗が工事中になっていたのは気づいていた。
店舗を改装するだけなのか、または 「Rotiboy」 は撤退して新しい店舗が入るのか、前を通りかかるたびに様子を見ていたが、どうも新しい店になる様子。レストランができるほどの広さはないので、きっとまた別のコーヒーショップだろうと思っていたら、意外や意外。お花屋さんになった。
少し前に工事が完了して商品である花も入り、数日前からは人の出入りがあったのでもうオープンしているのだろうと思っていた。この日は寒さがややゆるみ、天気もよく穏やかな日。そんな日はやはり気分も浮き立つようで、食卓に飾るお花でも買って帰ろうと店に入ってみた。
アレンジメントのお花、鉢植えのお花、切り花、観葉植物など、店内にいっぱい飾られた植物たち。どれにしようかと見て回るのだけでも楽しい。植物だけでなく、コーヒーカップなども販売している。
特別な日のお花というわけではなく、ちょこっとテーブルに飾りたかっただけなので、この日はバラを2本。

店員さんは若い女性が1人だけなのに客はどんどん入ってくるので、とても忙しそう。「今日オープンしたばかりなので・・・」 と、他の客と話している店員さんの声が聞こえてきた。それでこんなに忙しそうなのだ。
会計を済ませ店を出ようとする私に、「これ、オープン記念です」 と手渡してくれたのは、可愛らしい花柄の入ったタオル。店の名前の 「희야(ヒヤ)」 は、その店員さんのお名前なのだそうだ。

バラを手に、明るい午後の日差しが注ぐ外に出る。たった2本の花を手にするだけでもこんなにも気分が明るく、嬉しくなる。また時々のぞいてみよう。

店舗を改装するだけなのか、または 「Rotiboy」 は撤退して新しい店舗が入るのか、前を通りかかるたびに様子を見ていたが、どうも新しい店になる様子。レストランができるほどの広さはないので、きっとまた別のコーヒーショップだろうと思っていたら、意外や意外。お花屋さんになった。
少し前に工事が完了して商品である花も入り、数日前からは人の出入りがあったのでもうオープンしているのだろうと思っていた。この日は寒さがややゆるみ、天気もよく穏やかな日。そんな日はやはり気分も浮き立つようで、食卓に飾るお花でも買って帰ろうと店に入ってみた。
アレンジメントのお花、鉢植えのお花、切り花、観葉植物など、店内にいっぱい飾られた植物たち。どれにしようかと見て回るのだけでも楽しい。植物だけでなく、コーヒーカップなども販売している。
特別な日のお花というわけではなく、ちょこっとテーブルに飾りたかっただけなので、この日はバラを2本。
店員さんは若い女性が1人だけなのに客はどんどん入ってくるので、とても忙しそう。「今日オープンしたばかりなので・・・」 と、他の客と話している店員さんの声が聞こえてきた。それでこんなに忙しそうなのだ。
会計を済ませ店を出ようとする私に、「これ、オープン記念です」 と手渡してくれたのは、可愛らしい花柄の入ったタオル。店の名前の 「희야(ヒヤ)」 は、その店員さんのお名前なのだそうだ。
バラを手に、明るい午後の日差しが注ぐ外に出る。たった2本の花を手にするだけでもこんなにも気分が明るく、嬉しくなる。また時々のぞいてみよう。
Posted by dilbelau at 09:20│Comments(0)
│動植物・花