2010年03月11日
'10.3.11(木)絶品!天丼
釜山にしては珍しく、積もるほど雪が降っていた昨日。午前中、窓の外ではまだ雪が舞っている状態だったので、”こりゃあ、今日は外出できないな” と思っていたが、それでもやはり昼前ごろには空も明るくなり雪もやんでくれた。
この日は大学の授業はなく、授業の準備のため大学の研究室に行こうにも雪のため行くに行けない状態で、家で机に向かっていた夫がふと、”いいこと” を思い出してくれた。
先日、教え子の1人から ”大変おいしい” とすすめられた、日本式天丼のお店のことだ。聞けば、センタムシティの新世界百貨店のレストラン街に 「ミタニヤ」 というその店があるとのこと。
そういえば韓国にはトンカツやカツ丼の店はたくさんあるが、天丼のお店はほとんど見かけない。このあたりで唯一私が食べたことのある天丼は、近所にある日本式レストラン 「가마메(カマメ)」。この店の天丼(正確には ”エビのせご飯”)は、味はおいしかったのだが、カツ丼のようにエビフライも卵でとじてあり、”かりっと揚がった天ぷら” ではなく、”ダシがしみてしんなりと柔らかい天ぷら” で、日本人が天丼と聞いてイメージするものとは違っていた。
その学生さんがかなりおいしいと太鼓判を押していたとのことなので、雪もやんで空も明るくなってきたことだしと、天丼を食べに行くべく、夫とセンタムシティの新世界百貨店へと向かった。
この百貨店はちょうど昨年3月3日にグランドオープンしたので、オープン以来1年が過ぎたことになる。早いものだ。1周年記念セールが各フロアーで行われている。
9階のレストラン街へ向かう。「ミタニヤ」 と聞いていた店の名前は、「kitchen 三谷屋」。4階のフードコートが庶民的食堂街だとしたら、9階は高級レストラン街。百貨店内の高級レストラン街なので、やはりお値段はそれなりに高いが、平日の昼間でもけっこう客は入っている。
メニューは、天丼以外にもカツ丼や刺身定食などたくさんあるのだが、この日はやはりお目当ての 「모든튀김덮밥(天丼)=12,000ウォン」 を注文。期待で胸をふくらませ、ワクワクしながら待つ。
やがて運ばれてきた天丼。

エビがピンと立っており、どれもいかにもカラッと揚がっていそうでおいしそう。セットになって出てくるのはお味噌汁と漬け物、しし唐の素揚げ、そしてやはり日本食であっても欠かすことはできない、キムチ。

天ぷらは、エビ2尾・カボチャ・サツマイモ・なす・しし唐。どれも見た目どおりカラッと揚がっており、タレもおいしい。絶品!! 唯一欲を言うならば、ご飯の量がもう少し多い方が嬉しい。天ぷらのボリュームに比べて、ご飯が少ないのだ。お味噌汁もいいお味。
韓国ではご飯もスプーンで食べるのが一般的なので、お箸とともにスプーンも添えられている。
店内はモダンで清潔そうな雰囲気。後から後からどんどん客が入ってくる。日本食レストランで、しかも値段がけっこう高いのにもかかわらず、こんなに韓国人の客が入ってくるというのは意外だった。韓国人の口にも、日本食の味が受け入れられてきているということだろう。

メニューは日本語でも表記されている。「マグロ刺身定食」、「三谷屋弁当」、「かき揚げ丼」 などおいしそうなメニューが並ぶ。

店員のマナーもよく、気持ちよく大変おいしくいただくことができた。ご馳走さまでした。

kitchen 三谷屋
釜山市海雲台区佑2洞1495 新世界百貨店センタムシティ店9階
(051) 745-1955
この日は大学の授業はなく、授業の準備のため大学の研究室に行こうにも雪のため行くに行けない状態で、家で机に向かっていた夫がふと、”いいこと” を思い出してくれた。
先日、教え子の1人から ”大変おいしい” とすすめられた、日本式天丼のお店のことだ。聞けば、センタムシティの新世界百貨店のレストラン街に 「ミタニヤ」 というその店があるとのこと。
そういえば韓国にはトンカツやカツ丼の店はたくさんあるが、天丼のお店はほとんど見かけない。このあたりで唯一私が食べたことのある天丼は、近所にある日本式レストラン 「가마메(カマメ)」。この店の天丼(正確には ”エビのせご飯”)は、味はおいしかったのだが、カツ丼のようにエビフライも卵でとじてあり、”かりっと揚がった天ぷら” ではなく、”ダシがしみてしんなりと柔らかい天ぷら” で、日本人が天丼と聞いてイメージするものとは違っていた。
その学生さんがかなりおいしいと太鼓判を押していたとのことなので、雪もやんで空も明るくなってきたことだしと、天丼を食べに行くべく、夫とセンタムシティの新世界百貨店へと向かった。
この百貨店はちょうど昨年3月3日にグランドオープンしたので、オープン以来1年が過ぎたことになる。早いものだ。1周年記念セールが各フロアーで行われている。
9階のレストラン街へ向かう。「ミタニヤ」 と聞いていた店の名前は、「kitchen 三谷屋」。4階のフードコートが庶民的食堂街だとしたら、9階は高級レストラン街。百貨店内の高級レストラン街なので、やはりお値段はそれなりに高いが、平日の昼間でもけっこう客は入っている。
メニューは、天丼以外にもカツ丼や刺身定食などたくさんあるのだが、この日はやはりお目当ての 「모든튀김덮밥(天丼)=12,000ウォン」 を注文。期待で胸をふくらませ、ワクワクしながら待つ。
やがて運ばれてきた天丼。
エビがピンと立っており、どれもいかにもカラッと揚がっていそうでおいしそう。セットになって出てくるのはお味噌汁と漬け物、しし唐の素揚げ、そしてやはり日本食であっても欠かすことはできない、キムチ。
天ぷらは、エビ2尾・カボチャ・サツマイモ・なす・しし唐。どれも見た目どおりカラッと揚がっており、タレもおいしい。絶品!! 唯一欲を言うならば、ご飯の量がもう少し多い方が嬉しい。天ぷらのボリュームに比べて、ご飯が少ないのだ。お味噌汁もいいお味。
韓国ではご飯もスプーンで食べるのが一般的なので、お箸とともにスプーンも添えられている。
店内はモダンで清潔そうな雰囲気。後から後からどんどん客が入ってくる。日本食レストランで、しかも値段がけっこう高いのにもかかわらず、こんなに韓国人の客が入ってくるというのは意外だった。韓国人の口にも、日本食の味が受け入れられてきているということだろう。
メニューは日本語でも表記されている。「マグロ刺身定食」、「三谷屋弁当」、「かき揚げ丼」 などおいしそうなメニューが並ぶ。
店員のマナーもよく、気持ちよく大変おいしくいただくことができた。ご馳走さまでした。
kitchen 三谷屋
釜山市海雲台区佑2洞1495 新世界百貨店センタムシティ店9階
(051) 745-1955
Posted by dilbelau at 17:06│Comments(0)
│その他日本料理