2010年03月02日
'10.3.2(火)仲良し2人組 4
つづき
ビーチの端のステージでは、おばさんたちが本番に向けて歌や踊りの練習をしている。

まだ練習なので、見物客はちらほら。

ビーチには、凧を売るおばさんたちが何人も。商品である凧を自分で揚げてアピール。この日は風が強すぎずもせず弱すぎもせず、ちょうどよい凧揚げ日和。たくさん売れていた。

会場の様子を一回りしてみた後は、会場からほど近いコーヒーショップで、夫とコーヒータイム。行事が始まる15時が近づくにつれて人出が増えてき、ビーチ沿いの道路は交通量が増えて 「ピッピー、ピッピー!」 と警官の交通整理が始まる。
15時になると、舞台では色とりどりの美しい韓服を身にまとった女性たちの歌や踊りが始まる。舞台前は、あっと言う間に大勢の人で埋まる。


仲良く2人で砂浜に座り込んで、舞台の舞いを見物する初老の女性たち。黄色いエプロンをつけて階段を下りてきているのは、民楽の刺身センターのおばさんだろうか。舞台が始まったので、エプロンをつけたまま慌てて見に来たという感じ。

そうこうしている間にも、会場方面にはどんどん人がやってくる。さすがに花火大会のときの、人で埋め尽くされるビーチとまではいかないが、かなり大勢の人が集まっている。
聞けば、この行事のメインイベントであるタルチップに火を灯す行事は17時半頃になるだろうとのこと。夫と私は一旦家に戻り、そのころにあらためて来てみることにした。
つづく
ビーチの端のステージでは、おばさんたちが本番に向けて歌や踊りの練習をしている。
まだ練習なので、見物客はちらほら。
ビーチには、凧を売るおばさんたちが何人も。商品である凧を自分で揚げてアピール。この日は風が強すぎずもせず弱すぎもせず、ちょうどよい凧揚げ日和。たくさん売れていた。
会場の様子を一回りしてみた後は、会場からほど近いコーヒーショップで、夫とコーヒータイム。行事が始まる15時が近づくにつれて人出が増えてき、ビーチ沿いの道路は交通量が増えて 「ピッピー、ピッピー!」 と警官の交通整理が始まる。
15時になると、舞台では色とりどりの美しい韓服を身にまとった女性たちの歌や踊りが始まる。舞台前は、あっと言う間に大勢の人で埋まる。
仲良く2人で砂浜に座り込んで、舞台の舞いを見物する初老の女性たち。黄色いエプロンをつけて階段を下りてきているのは、民楽の刺身センターのおばさんだろうか。舞台が始まったので、エプロンをつけたまま慌てて見に来たという感じ。
そうこうしている間にも、会場方面にはどんどん人がやってくる。さすがに花火大会のときの、人で埋め尽くされるビーチとまではいかないが、かなり大勢の人が集まっている。
聞けば、この行事のメインイベントであるタルチップに火を灯す行事は17時半頃になるだろうとのこと。夫と私は一旦家に戻り、そのころにあらためて来てみることにした。
つづく
Posted by dilbelau at 08:27│Comments(0)
│タルチッテウギ