2010年02月28日
'10.2.28(日)不思議なアートペインティング
昨年2月27日に開局した、釜山英語放送(e-FM=90.5MHz)。
開局1周年の記念行事への招待メールをいただき(e-FMに何度か声の出演をしたことがあったため)、夫と2人で参加させてもらった。
会場は市立美術館からほど近い、ユースホステル 「アルピナ」 の大講堂。

正面に舞台があり、円卓がいくつも並ぶ会場。1番前の中央の円卓は貴賓席。日本・アメリカ・中国の各領事館からの方が座っていらっしゃり、日本の総領事のお姿もみられた。各円卓にはジュースとお菓子・みかん・お餅が用意されている。

まずは関係者の挨拶や来賓からの祝辞。アメリカ領事館の領事の祝辞では、くしくもこの日行われたオリンピック女子フィギュアスケーティングで、キム・ヨナ選手が史上最高得点をマークし、見事金メダルを獲得したことにも触れられていた。
続いて開局からの1年間の様子をまとめた動画を放映した後、1周年記念のケーキ入刀。小型のウェディングケーキのような白いケーキの上には、「1周年」 にちなんで1本のロウソクに火が灯されている。そのロウソクを関係者が吹き消した後、10人ほどの来賓により入刀。

その後、歌の披露に続いて何やら大きなスクリーン状の白い幕がステージ上に運ばれ、アートペインティングが始まるという。
独特な音楽が流れる中、独特な衣装に身を包んだ男性が、長い木の棒を手に登場。木の棒の両端には布か何かが巻きつけてあるのだろうか、棒の先端を墨汁に浸し、白い布にダイナミックに絵を描いていく。
ペインティングとダンスを融合させたもの、とでも言えばいいだろうか。今までに見たことのないもので、一体何が描かれるのだろうかと参加者一同釘づけになっていた。このアート(?)が始まったときから出てきていた白いスモークは、次第に客席の方にも盛大に流れ出し、また絵を描いている男性の姿や布もスモークの量が多すぎて一部見えなくなるほどだった・・・。
やがてほぼ完成したアート。「e-FM BUSAN 90.5」 という文字も。

以上でほぼ記念式典は終了。記念品として 「e-FM BUSAN 90.5」 のロゴ入りのバンダナとお札入れをいただいた。この不思議なペインティングが、一番印象に残った。
開局1周年の記念行事への招待メールをいただき(e-FMに何度か声の出演をしたことがあったため)、夫と2人で参加させてもらった。
会場は市立美術館からほど近い、ユースホステル 「アルピナ」 の大講堂。
正面に舞台があり、円卓がいくつも並ぶ会場。1番前の中央の円卓は貴賓席。日本・アメリカ・中国の各領事館からの方が座っていらっしゃり、日本の総領事のお姿もみられた。各円卓にはジュースとお菓子・みかん・お餅が用意されている。
まずは関係者の挨拶や来賓からの祝辞。アメリカ領事館の領事の祝辞では、くしくもこの日行われたオリンピック女子フィギュアスケーティングで、キム・ヨナ選手が史上最高得点をマークし、見事金メダルを獲得したことにも触れられていた。
続いて開局からの1年間の様子をまとめた動画を放映した後、1周年記念のケーキ入刀。小型のウェディングケーキのような白いケーキの上には、「1周年」 にちなんで1本のロウソクに火が灯されている。そのロウソクを関係者が吹き消した後、10人ほどの来賓により入刀。
その後、歌の披露に続いて何やら大きなスクリーン状の白い幕がステージ上に運ばれ、アートペインティングが始まるという。
独特な音楽が流れる中、独特な衣装に身を包んだ男性が、長い木の棒を手に登場。木の棒の両端には布か何かが巻きつけてあるのだろうか、棒の先端を墨汁に浸し、白い布にダイナミックに絵を描いていく。
ペインティングとダンスを融合させたもの、とでも言えばいいだろうか。今までに見たことのないもので、一体何が描かれるのだろうかと参加者一同釘づけになっていた。このアート(?)が始まったときから出てきていた白いスモークは、次第に客席の方にも盛大に流れ出し、また絵を描いている男性の姿や布もスモークの量が多すぎて一部見えなくなるほどだった・・・。
やがてほぼ完成したアート。「e-FM BUSAN 90.5」 という文字も。
以上でほぼ記念式典は終了。記念品として 「e-FM BUSAN 90.5」 のロゴ入りのバンダナとお札入れをいただいた。この不思議なペインティングが、一番印象に残った。
Posted by dilbelau at 09:09│Comments(0)
│その他いろいろ