2010年01月29日
'10.1.29(金)「アルプス」 テレビ出演
先日、夫と 「アルプス」 へ昼食を食べに行ったとき、店の取材に来ていたKNNの番組が1月22日に放送された。

日本では飲食店を紹介するとき、店の名前はもちろん、所在地や電話番号・営業時間などまで詳しく紹介するのが一般的だが、韓国では飲食店の名前さえ伏せて放送することもあるのは不思議だ。この番組でも店名 「알프스(アルプス)」 の 「ㅇ」 しか出されていなかった。
店のご主人 木村さんの、手作りの味へのこだわりの姿勢がよく伝わってくる放送となっていた。
알프스(アルプス)
釜山市南区大淵3洞512-7 1F
(051) 623-2959
日本では飲食店を紹介するとき、店の名前はもちろん、所在地や電話番号・営業時間などまで詳しく紹介するのが一般的だが、韓国では飲食店の名前さえ伏せて放送することもあるのは不思議だ。この番組でも店名 「알프스(アルプス)」 の 「ㅇ」 しか出されていなかった。
店のご主人 木村さんの、手作りの味へのこだわりの姿勢がよく伝わってくる放送となっていた。
알프스(アルプス)
釜山市南区大淵3洞512-7 1F
(051) 623-2959
Posted by dilbelau at 09:04│Comments(6)
│その他日本料理
この記事へのコメント
アルプスのお店紹介を拝見いたしました。
貴女が以前の日記でも書かれていたように、御主人の木村さんのやさしいお人柄とまじめな料理人としての性格が私にも良ーく伝わってきました。
いつか私も木村さんのつくられるカレーを是非食してみたいと思っています。
でも、なぜカツカレーはメニューにないのでしょうか?
きっと何か理由があるのでしょうね!!
貴女が以前の日記でも書かれていたように、御主人の木村さんのやさしいお人柄とまじめな料理人としての性格が私にも良ーく伝わってきました。
いつか私も木村さんのつくられるカレーを是非食してみたいと思っています。
でも、なぜカツカレーはメニューにないのでしょうか?
きっと何か理由があるのでしょうね!!
Posted by 金海のおじさん at 2010年01月29日 12:17
金海のおじさん さま
そうでしょう?優しい笑顔と柔らかい物腰に、そのお人柄がにじみ出ています。
カツカレー、確かにそうですね。メンチカツはトッピングできますが、トンカツののったカレーはメニューにないですね。
いつかその理由をお尋ねしてみましょう。
そうでしょう?優しい笑顔と柔らかい物腰に、そのお人柄がにじみ出ています。
カツカレー、確かにそうですね。メンチカツはトッピングできますが、トンカツののったカレーはメニューにないですね。
いつかその理由をお尋ねしてみましょう。
Posted by dilbelau
at 2010年01月29日 13:39

思わず・・・オー!!
さぞかし、美味しそうに食べていたのでしょうね、
しっかり映ってましたね~。
何回も見ちゃいましたよ・・・・(笑)
さぞかし、美味しそうに食べていたのでしょうね、
しっかり映ってましたね~。
何回も見ちゃいましたよ・・・・(笑)
Posted by 田舎暮らしのともちゃん
at 2010年01月30日 01:36

田舎暮らしのともちゃん さま
映ってましたね~・・・(笑)
おいしそうに食べていたのでしょう。実際においしいですから ^^
映ってましたね~・・・(笑)
おいしそうに食べていたのでしょう。実際においしいですから ^^
Posted by dilbelau
at 2010年01月30日 09:22

次回、釜山に行った時は是非行ってみたいお店ですね。
その後は「火の味ラーメン」に行ってみたいです。
その後は「火の味ラーメン」に行ってみたいです。
Posted by ジャカルタ駐在員
at 2010年02月04日 02:35

ジャカルタ駐在員 さま
「その後は」というのは、「アルプスの食後にラーメン」ということでしょうか(笑)。確かに距離的には歩いてすぐのところなので可能です^^
アルプスは、デザートのプリンもおすすめです!
「その後は」というのは、「アルプスの食後にラーメン」ということでしょうか(笑)。確かに距離的には歩いてすぐのところなので可能です^^
アルプスは、デザートのプリンもおすすめです!
Posted by dilbelau
at 2010年02月04日 09:34
