2010年01月25日
'10.1.24(日)カニだらけ!
つづき
こちらは太刀魚。ピカピカときれいに光っている。

また海産物ばかりでなく、”お惣菜” や塩辛類も売られている(↓↓)。赤い色合いが、いかにも韓国的だ。

そうやって、あちこち見ながら市場を奥へ進んでいくとやがて、目指すカニの店が見えてきた。

下調べしてきてくださったYさんによると、この 「청해왕대게」 という店が、市場の中でも唯一個室でゆっくり食べられる店なのだそうだ。
店頭の大きな水槽には、カニがうじゃうじゃ。
「あ、この店のことね」 などと日本語で話している、いかにも ”日本人観光客” の私たちに、店頭に立つお兄さんが日本語で声をかけてくる。写真(↓↓)左端の、ちょっと織田信成くん似のお兄さんが 「ディスカウント!ディスカウント!2万5千ウォン!部屋あるよ」 などと積極的に日本語で話しかけてくれる。

確かに店のポスターには、宴会席や個室の写真。市場内にあるたくさんのカニ専門店は、たいていこの店よりもっと狭く、食べる場所も広々としているわけではない。この店ならゆっくり落ち着いていただけるのだろう・・・とは思ったが、他にも店はたくさんあるので、もう少し他も見てみてから決めることにする。
それにしても、見事にカニだらけである。
つづき
こちらは太刀魚。ピカピカときれいに光っている。
また海産物ばかりでなく、”お惣菜” や塩辛類も売られている(↓↓)。赤い色合いが、いかにも韓国的だ。
そうやって、あちこち見ながら市場を奥へ進んでいくとやがて、目指すカニの店が見えてきた。
下調べしてきてくださったYさんによると、この 「청해왕대게」 という店が、市場の中でも唯一個室でゆっくり食べられる店なのだそうだ。
店頭の大きな水槽には、カニがうじゃうじゃ。
「あ、この店のことね」 などと日本語で話している、いかにも ”日本人観光客” の私たちに、店頭に立つお兄さんが日本語で声をかけてくる。写真(↓↓)左端の、ちょっと織田信成くん似のお兄さんが 「ディスカウント!ディスカウント!2万5千ウォン!部屋あるよ」 などと積極的に日本語で話しかけてくれる。
確かに店のポスターには、宴会席や個室の写真。市場内にあるたくさんのカニ専門店は、たいていこの店よりもっと狭く、食べる場所も広々としているわけではない。この店ならゆっくり落ち着いていただけるのだろう・・・とは思ったが、他にも店はたくさんあるので、もう少し他も見てみてから決めることにする。
それにしても、見事にカニだらけである。
つづき
Posted by dilbelau at 18:28│Comments(0)
│機張・日光・大辺