2010年01月23日

'10.1.23(土)危うく・・・ 

つづき

さて、いよいよ機張に到着。列車がホームにすべりこむ頃、Yさんが思い出してくださった。私たちの座っている3号車は乗降口の扉が開かないので、隣の車両の乗降口から降りなければならないのだった。

その隣の車両の乗降口とは、例のゲーム機や自販機のある部屋を通り過ぎ、さらに自由席(?)のような車両を通り過ぎ、いくつもドアを開けて通っていかねばならないところにあるため、座席から少々時間がかかるのだ。

のんびり構えていた私たちは慌てて身支度をし、すでに駅に停車している車両の中を大急ぎで通って、ようやく乗降口までたどりついたのだった。

危なかった・・・。
危うく、機張駅で降り損ねるところだった。

無事、機張(기장)駅に降り立つ。

10.1.23(土)危うく・・・ 

前日は雨が降ってうっとおしい天気だったのだが、この日は気持ちよく晴れてしかも暖かい。絶好のカニ日和。
ご一緒した自称(?)晴れ女のお二人のおかげ?? (^^)

このとき、機張駅で下車したのはどうも私たちだけらしい。がらんとしたホームから走り去っていく 「무궁화(無窮花)号」。

10.1.23(土)危うく・・・ 

駅舎内もひっそりと静まり返っている感じ。韓国ではバスの路線が充分に張り巡らされており、この機張駅付近にもバスが何本も走っているので、列車を利用する人は少ないのだろう。

10.1.23(土)危うく・・・ 

駅で周辺案内図をもらって、いざカニを目指して歩き出す。Yさんが下調べしてくださっていたので、目指す機張市場は難なく見つけられた。駅舎を出て、そのまままっすぐ伸びている道を歩いて行くだけ。ほどなく市場の入り口に到着する。たくさんのパラソルが立てられ、いかにも活気にあふれている。

10.1.23(土)危うく・・・ 

つづく


同じカテゴリー(機張・日光・大辺)の記事
海辺で働く人々 10
海辺で働く人々 10(2012-02-20 09:02)

日光から大辺港へ 6
日光から大辺港へ 6(2012-02-18 15:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.1.23(土)危うく・・・ 
    コメント(0)