2010年01月20日

'10.1.20(水)見えてきた!新世界百貨店

つづき

民楽水辺公園に沿って歩いて行くと、やがて水営江の河口から水営江に沿って上流の方向へ歩いてく道に出る。水営江河口付近には、車両が通行できる大きな橋が3本架かっており、それぞれ河口に近いほうから 「水営2橋」、「水営1橋」、「水営3橋」 と名づけられている。数字は橋ができた順番だろうか。

私たちは、河口から歩いてくと最初に出くわす 「水営2橋」 は渡らずそのまま上流の方向へ歩き続ける。次の 「水営1橋」 で渡った方が、新世界百貨店へは行きやすいからだ。海でも川でも湖でも、水辺を歩くのは非常に心地よい。これ(↓↓)が私たちが渡ろうとしている 「水営1橋」。

10.1.20(水)見えてきた!新世界百貨店

橋の上にはシャチ(?)のオブジェ。

10.1.20(水)見えてきた!新世界百貨店

やがて対岸に、目指す新世界百貨店の姿が。

10.1.20(水)見えてきた!新世界百貨店

後でスパ・ランドの中に入ってみて分かったのだが、百貨店の写真左方の曲線を描いている立体的な部分の内部がスパ・ランドになっているのだった。

いよいよ 「水営1橋」 を渡る。のんびり歩いてきたので、広安里を出てここまで1時間ほど。
橋の中ほどより水営江上流方向を望む。遠くに小さく見えているのが 「水営3橋」。

10.1.20(水)見えてきた!新世界百貨店

10.1.20(水)見えてきた!新世界百貨店

さて、いよいよ橋を渡れば新世界百貨店。初めてのスパ・ランドへ。

つづく


同じカテゴリー(その他釜山)の記事
あちこちで小豆粥
あちこちで小豆粥(2013-12-26 08:18)

水晶洞のタルトンネ
水晶洞のタルトンネ(2013-12-21 08:27)

釣れますか~?
釣れますか~?(2013-10-04 08:52)

高麗人参も山積み 4
高麗人参も山積み 4(2013-04-12 08:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.1.20(水)見えてきた!新世界百貨店
    コメント(0)