2009年12月07日

'09.12.7(月)乙淑島 13(完) 白鳥の目

つづき

「洛東江河口エコセンター」 2階の大きなガラス窓からは、湿地へ飛来してきた鳥たちの様子が観察できるようになっている。

この白鳥の頭(向こう側に見えている鷹の頭も)は、鳥類の観察用の双眼鏡。くちばしと反対側の方から覗くと、湿地で羽を休めている鳥たちの様子がよく見える。

09.12.7(月)乙淑島 13(完) 白鳥の目

また、このセンターでは野外用双眼鏡の貸し出しもしている。(高倍率1回2時間5000ウォン、低倍率 同じく2000ウォン)さらに、館内の展示を見学しながらイヤホンで説明を聞ける多言語自動ガイド(1回2時間・大人2000ウォン・青少年以下1000ウォン)の貸し出しサービスもある。

窓から見た湿地の様子。

09.12.7(月)乙淑島 13(完) 白鳥の目

エコセンターを出ると、すぐそばに葦の群生の中を散歩できる遊歩道が整備されている。

09.12.7(月)乙淑島 13(完) 白鳥の目

09.12.7(月)乙淑島 13(完) 白鳥の目

この遊歩道を行けば、乙淑島東岸に沿って南端近くにある探鳥台まで行くことができるようだ。今回はそこまで行く時間がなかったが、次回は是非そこまで行ってみたい。

金海空港が近くにあり、たびたび飛行機が上空を通過するので、そのたびにゴーッという音がするのが難点だが、爽やかな空気の中、街の喧騒を忘れられる空間だ。

乙淑鳥 完


同じカテゴリー(乙淑島)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.12.7(月)乙淑島 13(完) 白鳥の目
    コメント(0)