2009年11月12日
'09.11.12(木)オンニの韓服
明日のスピーチ大会の本選に出られることになったので、以前おっしゃってくれていた通り、Sオンニに한복(韓服)をお借りすることにした。
事前に持ってきてくださった、オンニのチマチョゴリ。

伝統的なチマチョゴリと少し違い、これは 「개량한복(改良韓服)」 と呼ばれるもの。伝統的なチマチョゴリはチョゴリ(上衣)の丈がもっと短く、また前の打ち合わせ部分でリボンのような帯を結ぶ。さらに、チマ(スカート)は肩ヒモで胸の部分から吊り下げているタイプ。なので、例えば手を上に上げるなどの動作をすると、丈の短いチョゴリが持ち上げられ、チマの胸の部分が見えてしまいそうになるのだそうだ。
しかし、この 「개량한복(改良韓服)」 はより着やすいように文字通り改良されたもの。
まず、リボンをなくしボタンでチョゴリの打ち合わせを留めるようになっている。
胸元には美しい刺繍がほどこされている。

また、チマ(スカート)部分は、ワンピーススタイルになっており、手を上に上げてもチョゴリの下から肌が見えてしまうということがない。

このチマの下には、さらに真っ白なワンピース型の下着を着る。この下着のスカート部分にはワイヤーが入っており、チマがふんわりとふくらむようになっている。
そして、専用の靴下。
少し日本の足袋に似ているだろうか。
しかし、足袋とは違い ”こはぜ” がなく、例えるならクリスマスのときサンタクロースにプレゼントを入れてくれるようにと、吊るしておく靴下のような感じ。
生地が多少は伸びるので見た目ほどはきにくくはなく、またかかと部分もあるのではいてしまうと、すっぽりと安定する。

そして、靴。韓国の고무신(ゴムシン=ゴム製の靴)と同じ形で、これは布地に刺繍がしてあるタイプ。
甲の部分が非常に浅いので、開放的な履き心地。細く見えるが、窮屈ということはない。

以上を身に着ければ、できあがり。着てみたら、サイズもピッタリ。
日本の着物と違って生地も軽く、1人でも簡単に着られる。締め付ける部分もないので着ていて非常に楽だし、チマもふんわり広がっているので歩きやすい。着物のように、袖も下に垂れ下がっている部分がないので、食事をするときなど袖を気にすることもなく気軽に食べられる。
日本の着物も美しくて好きだが、実用性を考えれば断然チマチョゴリの方が優れている。
さて、明日はオンニが会場まで車で送ってくれるそうだ。
準備は整った。
あとは、元気よくゆっくりはっきりスピーチするのみ。
オンニ、ありがとう~!!
事前に持ってきてくださった、オンニのチマチョゴリ。
伝統的なチマチョゴリと少し違い、これは 「개량한복(改良韓服)」 と呼ばれるもの。伝統的なチマチョゴリはチョゴリ(上衣)の丈がもっと短く、また前の打ち合わせ部分でリボンのような帯を結ぶ。さらに、チマ(スカート)は肩ヒモで胸の部分から吊り下げているタイプ。なので、例えば手を上に上げるなどの動作をすると、丈の短いチョゴリが持ち上げられ、チマの胸の部分が見えてしまいそうになるのだそうだ。
しかし、この 「개량한복(改良韓服)」 はより着やすいように文字通り改良されたもの。
まず、リボンをなくしボタンでチョゴリの打ち合わせを留めるようになっている。
胸元には美しい刺繍がほどこされている。
また、チマ(スカート)部分は、ワンピーススタイルになっており、手を上に上げてもチョゴリの下から肌が見えてしまうということがない。
このチマの下には、さらに真っ白なワンピース型の下着を着る。この下着のスカート部分にはワイヤーが入っており、チマがふんわりとふくらむようになっている。
そして、専用の靴下。
少し日本の足袋に似ているだろうか。
しかし、足袋とは違い ”こはぜ” がなく、例えるならクリスマスのときサンタクロースにプレゼントを入れてくれるようにと、吊るしておく靴下のような感じ。
生地が多少は伸びるので見た目ほどはきにくくはなく、またかかと部分もあるのではいてしまうと、すっぽりと安定する。
そして、靴。韓国の고무신(ゴムシン=ゴム製の靴)と同じ形で、これは布地に刺繍がしてあるタイプ。
甲の部分が非常に浅いので、開放的な履き心地。細く見えるが、窮屈ということはない。
以上を身に着ければ、できあがり。着てみたら、サイズもピッタリ。
日本の着物と違って生地も軽く、1人でも簡単に着られる。締め付ける部分もないので着ていて非常に楽だし、チマもふんわり広がっているので歩きやすい。着物のように、袖も下に垂れ下がっている部分がないので、食事をするときなど袖を気にすることもなく気軽に食べられる。
日本の着物も美しくて好きだが、実用性を考えれば断然チマチョゴリの方が優れている。
さて、明日はオンニが会場まで車で送ってくれるそうだ。
準備は整った。
あとは、元気よくゆっくりはっきりスピーチするのみ。
オンニ、ありがとう~!!
Posted by dilbelau at 13:47│Comments(4)
│オンニのこと
この記事へのコメント
素敵ですね。チマが長いことで足元が見えませんから、パーティーなどの
御呼ばれのとき、女房はポソンとシンでは無くハイヒールを履いてます。
明日の本線会、落ち着いて望んでください。
(チョンチョニ トットッカゲ ケダルチョチュルゴッ)
御呼ばれのとき、女房はポソンとシンでは無くハイヒールを履いてます。
明日の本線会、落ち着いて望んでください。
(チョンチョニ トットッカゲ ケダルチョチュルゴッ)
Posted by ぶん屋
at 2009年11月12日 14:15

ぶん屋 さま
ありがとうございます。
去年は韓国人の友人が、緊張をほぐして気持ちを落ち着かせる作用があると、「牛黄清心元」 というドリンクを教えてくれ、それを飲んで行きましたがやはり相当緊張したのを思い出しました。
今年は、去年よりは落ち着いてできそうな気がしています。何となく・・・。
今年はマッスルショーやテコンドーなどの公演もあるそうで、それも楽しみです。
즐거운 시간을 보낼게요~.
ありがとうございます。
去年は韓国人の友人が、緊張をほぐして気持ちを落ち着かせる作用があると、「牛黄清心元」 というドリンクを教えてくれ、それを飲んで行きましたがやはり相当緊張したのを思い出しました。
今年は、去年よりは落ち着いてできそうな気がしています。何となく・・・。
今年はマッスルショーやテコンドーなどの公演もあるそうで、それも楽しみです。
즐거운 시간을 보낼게요~.
Posted by dilbelau
at 2009年11月12日 15:21

綺麗で優しい感じの色あいが、貴女に似合いそう、とっても素敵です!
靴も可愛いですね。
服がゆったりと、しているから、きっと、落ち着いてゆっくり話せますよ。
パワー全開でおくります~^^v
靴も可愛いですね。
服がゆったりと、しているから、きっと、落ち着いてゆっくり話せますよ。
パワー全開でおくります~^^v
Posted by 田舎暮らしのともちゃん
at 2009年11月12日 23:58

田舎暮らしのともちゃん さま
ありがとうございます。
とってもキレイですよね。
この3色は蓮の花をイメージしているのだと教えてくれました。
ピンクが蓮の花、黄緑が蓮の葉、白は蓮の実だそうです。
浜松からのパワー、しっかり受け取りました~!!
ありがとうございます。
とってもキレイですよね。
この3色は蓮の花をイメージしているのだと教えてくれました。
ピンクが蓮の花、黄緑が蓮の葉、白は蓮の実だそうです。
浜松からのパワー、しっかり受け取りました~!!
Posted by dilbelau
at 2009年11月13日 09:02
