2009年10月23日
'09.10.23(金)ワイン人気上昇中?!
先日、クーポン券をいただいたことがきっかけで訪れたワインハウス 「privada」。
金曜の夜にもかかわらず、客は私たち2人だけ。
そもそも韓国人はワインを好んで飲むのか?!、何はともあれ焼酎やマッコルリじゃないのか?!、という話を後日友人にしたら、最近では家庭でワインを楽しむ人が増えているんじゃないかという答え。
確かに言われてみれば、大型マートやデパ地下などにはワインコーナーが大きなスペースを割いて設けられているし、うちの近所でもワインバーを見かけた。
「韓国人=焼酎・マッコルリ」 というのはもはや偏見か??
そう思っていたある日、バスを待っているとバス停の向かい側に 「SELF WINE」 なる看板を見かけた。
「セルフ ワイン」 とはどういうワインだろうと思っていると、その下に 「自家醸造専門店」 と書いてある。

その日はちょうどバスが来たので、先日あらためてどんな店なのか見に行って見た。
店は階段を下りた地下にあり、地上からは店内の様子は全くうかがえない。
階段の下り口に置いてあるリーフレットによると、セルフワインとは
「フランスのワイナリーに来たようなテーマストアとして、世界各国から輸入された素晴らしいブドウの品種で自分だけの特別なワインを作ることができる場所」」
なのだそうだ。
数多くの品種のワインを試飲して、気に入ったワイン原液を選び、発酵・熟成させ、出来上がったワインは瓶詰めしコルクで栓をしラベルを貼る。
世界に一つだけのオリジナルワインは、結婚式の引き出物や企業広報用、記念日の特別な贈り物、また돌잔치(トルジャンチ=満1歳の誕生日のお祝い)の記念品などとして贈ってみてはいかがですか?とのこと。

私が思っている以上に、ワインは韓国の人々にとって人気の飲み物なのかもしれない。
SELF WINE釜山
釜山市水営区南川洞7-4 금양ビル地下1階
(051) 611-7550
営業時間 10時~20時
金曜の夜にもかかわらず、客は私たち2人だけ。
そもそも韓国人はワインを好んで飲むのか?!、何はともあれ焼酎やマッコルリじゃないのか?!、という話を後日友人にしたら、最近では家庭でワインを楽しむ人が増えているんじゃないかという答え。
確かに言われてみれば、大型マートやデパ地下などにはワインコーナーが大きなスペースを割いて設けられているし、うちの近所でもワインバーを見かけた。
「韓国人=焼酎・マッコルリ」 というのはもはや偏見か??
そう思っていたある日、バスを待っているとバス停の向かい側に 「SELF WINE」 なる看板を見かけた。
「セルフ ワイン」 とはどういうワインだろうと思っていると、その下に 「自家醸造専門店」 と書いてある。
その日はちょうどバスが来たので、先日あらためてどんな店なのか見に行って見た。
店は階段を下りた地下にあり、地上からは店内の様子は全くうかがえない。
階段の下り口に置いてあるリーフレットによると、セルフワインとは
「フランスのワイナリーに来たようなテーマストアとして、世界各国から輸入された素晴らしいブドウの品種で自分だけの特別なワインを作ることができる場所」」
なのだそうだ。
数多くの品種のワインを試飲して、気に入ったワイン原液を選び、発酵・熟成させ、出来上がったワインは瓶詰めしコルクで栓をしラベルを貼る。
世界に一つだけのオリジナルワインは、結婚式の引き出物や企業広報用、記念日の特別な贈り物、また돌잔치(トルジャンチ=満1歳の誕生日のお祝い)の記念品などとして贈ってみてはいかがですか?とのこと。
私が思っている以上に、ワインは韓国の人々にとって人気の飲み物なのかもしれない。
SELF WINE釜山
釜山市水営区南川洞7-4 금양ビル地下1階
(051) 611-7550
営業時間 10時~20時
Posted by dilbelau at 18:41│Comments(0)
│その他いろいろ