2009年08月27日
'09.8.27(木)その名もポメラ
日本に一時帰国していた間に、夫が買ってくれたスグレモノ。

その名も「pomera」。
「ポメラ」とは「ポケット・メモ・ライター」の造語だそうで、「コンパクトさと、打ちやすさの両立を追求した折りたたみ式キーボードと、見やすい液晶画面を搭載したテキスト入力装置(メモ帳)」(取扱説明書より)。
ただ文章を入力・編集するとことだけにその機能を絞り、かつ打ちやすいキーボードを備えている。シンプルな機能だからこそ実現したのであろう使い勝手の良さ。
特に気持ちがいいのは、その起動の速さ。なんと約2秒。パッと開いてすぐ使える。思いついたときにさっとカバンから取り出し、ぱっと打ち込んでさっとしまえる。電池(単4形2個)駆動。

約370gと軽くコンパクトなので、持ち歩きもラクラク。入力した文章は、専用USBケーブルでPCにつないで簡単に取り込める。ブログの記事入力にも便利。

スグレモノのデジタルメモ 「ポメラ」。発売は株式会社キングジムより。http://www.kingjim.co.jp/
その名も「pomera」。
「ポメラ」とは「ポケット・メモ・ライター」の造語だそうで、「コンパクトさと、打ちやすさの両立を追求した折りたたみ式キーボードと、見やすい液晶画面を搭載したテキスト入力装置(メモ帳)」(取扱説明書より)。
ただ文章を入力・編集するとことだけにその機能を絞り、かつ打ちやすいキーボードを備えている。シンプルな機能だからこそ実現したのであろう使い勝手の良さ。
特に気持ちがいいのは、その起動の速さ。なんと約2秒。パッと開いてすぐ使える。思いついたときにさっとカバンから取り出し、ぱっと打ち込んでさっとしまえる。電池(単4形2個)駆動。
約370gと軽くコンパクトなので、持ち歩きもラクラク。入力した文章は、専用USBケーブルでPCにつないで簡単に取り込める。ブログの記事入力にも便利。
スグレモノのデジタルメモ 「ポメラ」。発売は株式会社キングジムより。http://www.kingjim.co.jp/
Posted by dilbelau at 09:16│Comments(0)
│その他いろいろ