2009年05月02日

'09.5.2(土)韓国の結婚式<会場内の様子>

つづき

会場内は、中央の新郎新婦が通る通路をはさんで、左右に席が設けられており、それぞれ新郎側・新婦側に分かれて着席する。

通常はここには親戚だけでなく友人たちも座るのだそうだが、今日の会場が参加者の数に比べて小さめだったため、席に座っているのはほとんど親戚の方で、

09.5.2(土)韓国の結婚式<会場内の様子>

友人たち多くの人は式場の外から、式の様子を立って見ていた。これも日本とは違うなーと驚いた。

また、韓国の結婚式に参列するとき、日本ほどフォーマルな服装でなくても構わない、わりと自由な服装だと聞いていたのだが、やはり全般的に見てきちんとした服装の人がほとんどだった。中にはカジュアルな服装の人もいたが、スーツやワンピース姿の人がほとんどだった。

09.5.2(土)韓国の結婚式<会場内の様子>

媒酌人の方のお話や新郎新婦の紹介が終わると、両家のご両親も並んで参列者に挨拶をされる。
式の様子をあとでアルバムにまとめるのだろうか、カメラマンが終始熱心に撮影されている。

09.5.2(土)韓国の結婚式<会場内の様子>

一同の挨拶が終わると、今度はウェディングケーキに入刀。

日本では、ケーキに入刀するのは 「新郎新婦お2人そろって初めての共同作業です」 などと言って、新郎新婦2人だけで行うのが普通だが、こちらでは新郎新婦の他に両家のご両親もケーキの周りを取り囲むように立ち並ぶ。

09.5.2(土)韓国の結婚式<会場内の様子>

さすがにロウソクの火を吹き消したり、実際にケーキに入刀するのは新郎新婦お2人だったが、ご両親も一緒に並ばれるのは新鮮な光景だった。

さて、ケーキ入刀のあとは、新婦側のご家族が通われている教会の聖歌隊の方たちによる、祝福の賛美歌。すばらしいハーモニーで聴き惚れてしまった。

09.5.2(土)韓国の結婚式<会場内の様子>

次に新郎新婦が参列者の方に向かって並び、新郎が代表して挨拶される。

09.5.2(土)韓国の結婚式<会場内の様子>

挨拶が終わると、新郎新婦がそろって会場の出入り口まで歩いてき、そこで一応の式次第は終了となり、その後記念写真の撮影タイムとなる。

この時点で、会場内に座っていた多くの人たちは席を立ち、どどっと会場を出て食事会場へと向かう。会場内に残って写真撮影会に参加していたのは、多くは新郎新婦の友人たちとごく近い親戚の方たちのようだ。

09.5.2(土)韓国の結婚式<会場内の様子>

記念写真を撮って、ブーケトスも行われた。韓国では 「ブーケトスで花嫁の投げたブーケを受け取った女性は、もしその時点から3か月以内に結婚しなければそれから3年間は結婚できない」 というかなり厳しいジンクスがあるのだそうだ。

さて、私たちも食事会場へと向かった。

つづく



同じカテゴリー(冠婚葬祭)の記事
旅立ち
旅立ち(2013-07-30 17:12)

海辺の祭祀 5
海辺の祭祀 5(2013-03-07 08:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.5.2(土)韓国の結婚式<会場内の様子>
    コメント(0)