2009年04月25日

'09.4.24(金)目が回りませんか??

つづき

漁坊祭りのパレードのリハーサル。韓国の伝統的な農楽の一つ、「사물(四物)놀이」 の一団もカラフルな衣装を身につけ、見物客の前で演奏する。

09.4.24(金)目が回りませんか??

「사물(四物)놀이」 とは、鐘(꽹과리)・どら(징)・チャング(장구)・太鼓(북)の4種の楽器を使って行うためにそう呼ばれている。

それら楽器の独特な音色とともに印象的なのは、帽子についている白くて長いリボン。

ちょうど帽子の中央部分につけられている長いリボンは、頭を振るたびに空中でクルクルと円を描く。頭の振り方でリボンの動きも変化する。

また、リーダーらしき人の帽子には、少し違った形の白い房のようなものがついていて、これまた頭を動かすことで房がわさわさと揺れ動く。

百聞は一見にしかず。動画↓↓



手では鐘や太鼓を打ち鳴らしながら、また軽やかにステップを踏みながら、同時に頭の動きにも気を配って…。見た目にはいかにも簡単そうにリボンを動かしているが、これはかなり熟練した人でないとできないワザだろう。

ずっと頭を振っているのはどんな感じだろうかとその動きを真似してみたが、すぐに目が回ってとても続けられるものではない。

つづく


同じカテゴリー(広安里漁坊祭り)の記事
締めは花火で 30
締めは花火で 30(2012-05-11 17:13)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.4.24(金)目が回りませんか??
    コメント(0)