2009年04月18日

'09.4.18(土)名も知らぬ花

何という植物だろうか。淡い藤色が美しい花。
まるでヒヤシンスの花がモコモコと、いくつもいくつも集まったような…。

09.4.18(土)名も知らぬ花

09.4.18(土)名も知らぬ花

どこにでもありそうな木に、アンバランスなほどそこだけ取ってつけたように美しく咲く藤色の花。

09.4.18(土)名も知らぬ花

名も知らぬ花だが、あまりに可憐で美しくしばらく立ち止まって眺めていた。


同じカテゴリー(動植物・花)の記事
釜山も梅雨入り
釜山も梅雨入り(2013-06-18 21:33)

風に揺れる
風に揺れる(2013-05-03 20:55)

まだまだ見ごろ
まだまだ見ごろ(2013-04-01 20:35)

桜のトンネル満開
桜のトンネル満開(2013-03-27 21:16)

桜のトンネル
桜のトンネル(2013-03-23 21:25)


この記事へのコメント
本当にキレイですね。
日本では見たことないですね・・・多分。
Posted by とーと at 2009年04月18日 19:02
とーと さま

こちらに来て初めて見る花がけっこうたくさんあります。
Posted by dilbelaudilbelau at 2009年04月18日 20:56
はじめまして。いつも楽しくよませていただいています。
この花はライラック(リラ)に似ているように見えますが?
北海道や東北には割と見かけるのですが、これはライラックよりもっと大きな花なのかしら?
Posted by はなはな at 2009年04月20日 21:37
はなはな さま

はじめまして。コメントありがとうございました。
調べてみたら、そのようです。ライラックです、きっと。
私は生まれも育ちも大阪なので、今まで見る機会がなかったのでしょう。

名前が分かってすっきりしました。
教えてくださってありがとうございました。

これからもよかったらまたのぞいてくだだいね。^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2009年04月20日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.4.18(土)名も知らぬ花
    コメント(4)