2009年04月12日

'09.4.12(日)ケロロ軍曹とプリクラ

CGVのチケット売り場には、現在上映中の映画や、もうすぐ上映される予定の映画のチラシがたくさん並んでいる。

その中に見つけた、日本のアニメ 『ケロロ軍曹』。

09.4.12(日)ケロロ軍曹とプリクラ

日本のアニメは世界的に有名だとは聞いたことはあるが、釜山で暮らして1年余り、韓国にも日本のアニメがたくさん進出してきているのは実感できる。

『ケロロ軍曹』 の映画だけでなく、先日も 『ドラえもん』 のミュージカルが上演されたばかりだし、テレビでも 『母をたずねて三千里』 や 『名探偵コナン』 などが上映されている。
またファンシーショップでは、キティちゃんグッズなどもよく見かける。

また、『日本』 から連想するものとして、アニメのほかにコスプレも挙げられると、ある韓国人大学生から聞いたことがある。ここ釜山でも、BEXCOというコンベンションホール前の広場などに、週末になるとコスプレファンの人たちが思い思いの衣装を身に着けて集うのだそうだ。

この映画館CGVの一角にあるプリクラコーナーにも、プリクラ写真を撮る際の衣装の中に、日本のセーラー服が吊るしてあった。

09.4.12(日)ケロロ軍曹とプリクラ

日本の文化、特に若者文化はここ韓国にも深く浸透してきているのが感じられる。


同じカテゴリー(文化・芸術・エンタメ)の記事
35年間、歌一筋に 5
35年間、歌一筋に 5(2013-11-29 08:44)


この記事へのコメント
ケロロ・・・。
コチラのブログで・・数ある記事のなかからココに反応してしまう自分が悲しいやら恥ずかしいやら・・。
ウチの子供も良く見てますし、随所にちりばめられた「ガンダム」ネタが私世代にもツボなんですよ。
しかし海外での日本のアニメーションや映像文化の浸透度は日本人が思っている以上なんでしょうね。

反面、最近我が家では「ハピネス」韓国映画のDVDを入手しました。
主演の「イム・スジョン」という女優さんが何気に好みだったりします・・。
Posted by とーと at 2009年04月13日 23:10
とーと さま

「ケロロ軍曹」という名前は、私も甥っこ経由で初めて聞きました。
内容は全く知らないのですが、今人気なんですよね?

おっしゃる通り、日本のアニメや映像文化の浸透度は、日本人が思っているよりはるかに深いと思います。

韓国にいるくせに、韓国ドラマや映画には疎くて、イム・スジョンさんという女優さんは頭に浮かびませんが、機会があれば「ハピネス」観てみたいと思います。
Posted by dilbelaudilbelau at 2009年04月13日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.4.12(日)ケロロ軍曹とプリクラ
    コメント(2)