2009年03月22日
'09.3.22(日)新世界百貨店 探検記②
5階の教保文庫。
先日来た時は広い売り場を適当に歩いただけだったが、今日よく見てみると書店内にある文房具売り場もけっこう充実している。CD売り場も併設。
雑誌コーナーで見かけた日本の雑誌。

左のキムタクが表紙を飾る 「MEN'S NONNO」 は日本での定価840円のものが、16010ウォン。右の 「ViVi」 は定価650円のものが11970ウォン。今のレートで計算すると、25%ほど割高になっている。
どの雑誌も立ち読みできないように、しっかりとビニールでカバーがかけられている。
こちらは漫画コーナー。日本の漫画が韓国語に翻訳されて売られている。「ドラえもん」 シリーズは1冊3500ウォン。

韓国でも映画が上映された 「20世紀少年」 シリーズは1冊3800ウォン。これらもビニールカバーで覆われているため、中を見ることはできない。

韓国版のテレビドラマが、大人気放映中の 「花より男子」 の原作漫画の韓国語翻訳版も。

また一般の本もたくさんある。こちらの棚はほぼ全てが、韓国語に翻訳された日本の本。

夏目漱石・森鴎外・三島由紀夫・山崎豊子・村上春樹・村上龍・東野圭吾など、さまざまな作品が並ぶ。
しかし、上記の日本の雑誌も漫画も小説も、どれも手にとって見てみている韓国人の姿は、私がその辺りをうろうろしている間には見かけなかった。
また奥の方には、「となりのトトロ」 のぬいぐるみがたくさん売られていて、ぬいぐるみと一緒に記念写真を撮る親子の姿も見かけた。やはり日本のアニメの知名度は高いのだろう。

つづく
先日来た時は広い売り場を適当に歩いただけだったが、今日よく見てみると書店内にある文房具売り場もけっこう充実している。CD売り場も併設。
雑誌コーナーで見かけた日本の雑誌。
左のキムタクが表紙を飾る 「MEN'S NONNO」 は日本での定価840円のものが、16010ウォン。右の 「ViVi」 は定価650円のものが11970ウォン。今のレートで計算すると、25%ほど割高になっている。
どの雑誌も立ち読みできないように、しっかりとビニールでカバーがかけられている。
こちらは漫画コーナー。日本の漫画が韓国語に翻訳されて売られている。「ドラえもん」 シリーズは1冊3500ウォン。
韓国でも映画が上映された 「20世紀少年」 シリーズは1冊3800ウォン。これらもビニールカバーで覆われているため、中を見ることはできない。
韓国版のテレビドラマが、大人気放映中の 「花より男子」 の原作漫画の韓国語翻訳版も。
また一般の本もたくさんある。こちらの棚はほぼ全てが、韓国語に翻訳された日本の本。
夏目漱石・森鴎外・三島由紀夫・山崎豊子・村上春樹・村上龍・東野圭吾など、さまざまな作品が並ぶ。
しかし、上記の日本の雑誌も漫画も小説も、どれも手にとって見てみている韓国人の姿は、私がその辺りをうろうろしている間には見かけなかった。
また奥の方には、「となりのトトロ」 のぬいぐるみがたくさん売られていて、ぬいぐるみと一緒に記念写真を撮る親子の姿も見かけた。やはり日本のアニメの知名度は高いのだろう。
つづく
Posted by dilbelau at 19:02│Comments(0)
│百貨店・ショッピング