2009年03月15日
'09.3.15(日)明日は民間防衛訓練の日
昨日テレビを見ていたら、こんな放送が流れた。

「民間防衛の訓練」とは→http://dilbelau.hamazo.tv/e1505558.html
そうだった。毎月15日に行われるのだが、今月は今日15日が日曜日なので明日16日に行うのだろう。
ここ数か月、あのサイレンに気付かずにいたので忘れていたが、毎月15日に15分間 「停止する」 のだった。
明日で371回目とのこと、単純に計算して、この訓練を開始して来月でちょうどまる31年ということになる。
今では形式的な訓練になりつつあるようにも感じるが、それでも自動車も歩行者も自転車の人も、ほとんどみんなきちんと15分間止まって訓練に参加している様子は、日本人の私の目には新鮮に映る。
「3月16日は、371回 民間防衛訓練の日」
「民間防衛の訓練」とは→http://dilbelau.hamazo.tv/e1505558.html
そうだった。毎月15日に行われるのだが、今月は今日15日が日曜日なので明日16日に行うのだろう。
ここ数か月、あのサイレンに気付かずにいたので忘れていたが、毎月15日に15分間 「停止する」 のだった。
明日で371回目とのこと、単純に計算して、この訓練を開始して来月でちょうどまる31年ということになる。
今では形式的な訓練になりつつあるようにも感じるが、それでも自動車も歩行者も自転車の人も、ほとんどみんなきちんと15分間止まって訓練に参加している様子は、日本人の私の目には新鮮に映る。
Posted by dilbelau at 21:52│Comments(0)
│その他いろいろ