2009年03月05日
'09.3.5(木)オンニのこと
夕方、オンニが差し入れを持ってきてくれた。

オンニのお母様が畑で育てられたホウレンソウのゴマ和え。
いかにも新鮮なホウレンソウを使っているのがよく分かる。
ゴマの香りがとても香ばしい。
海苔の手前にあるのは、唐辛子の醤油漬け(オンニお手製)。
青唐辛子(辛い)を、醤油と共に鍋で煮て冷ます。
また煮て冷ます。
これを3回繰り返したものなのだそうだ。
輪切りにした唐辛子は、その作業の中で辛味が全くなくなっている。
オンニのおすすめの食べ方は、あぶった海苔にこの唐辛子を少しのせて小さく包み、この漬け汁をチョイチョイっとつけて食べる。
まさに、ご飯のお供。
この食べ方を私に教えるために、わざわざ海苔まで持ってきてくれ、食べ方を実演してくれる。海苔も蔚山産の高級海苔だそうで、これまたおいしくて食べ始めるととまらない。2人で海苔の粉を散らかしながら、おしゃべりに興ずる。
ちょうど買ってきたばかりのコーヒーミルを見て、コーヒーの話になる。いつもはインスタントのコーヒーを、オンニ好みの薄さにしてお出しするのだが、今日は珍しくハンドドリップで淹れてみてくれとおっしゃる。
ドリッパーにフィルターとコーヒーをセットし、お湯も沸いたのでやかんを手にすると、
「ちょっとやらせて。随分前だけど、アルバイトでやってたのよね。あ、コーヒーに食塩を少し混ぜるといいのよ」と。
コーヒーに食塩とは初めて聞いたが、オンニがおっしゃるように少量入れてみる。
さて、お味は…。
夫といつも飲むぐらいの濃さで淹れたのだが、やはりオンニには濃すぎた。
「うわぁ~、濃いわね~!ちょっとお湯で薄めてちょうだい。砂糖ももうちょっと入れて。飲んでみてよ。濃すぎるでしょ?ちょっと粉が多過ぎたのよ。 え? あなたにはちょうどいいの? これで? 苦くないの? ほんとに? へぇ~!」
私たちにはちょうどいい加減なのだが、それがオンニには大変な驚きだったようだ。
「この前スターバックスに行ったんだけど、そのコーヒーが、そりゃーもう濃くて…。砂糖入れてもお湯入れてもらっても、何やっても濃くて苦くて。結局どうやってもおいしくないし、またコップになみなみと入ってるもんだから、とてもじゃないけど飲みきれなくて、ほとんど飲まずに置いて出てきちゃったわ。」
日韓間のコーヒーの味に対する感覚の違いは、辛いものに対する感覚の違いと同じぐらい、相当な開きがあるようだ。
なんだかんだと1時間ぐらいはおしゃべりしていただろうか、やがて夫が帰宅したのでオンニは家に戻られる。
その後、しばらくしてまたピンポーン。
今度は、「1羽注文したから半分あげる」 とフライドチキンのおすそわけ。先ほどのホウレンソウや海苔もあるし、今日の夕食はオンニからの差し入れオンパレード。大変おいしくいただいた。
ちなみに…。
コーヒーに食塩を入れたことによっておいしくなったかどうかは、私の舌にはあまり分からなかった ^^
オンニのお母様が畑で育てられたホウレンソウのゴマ和え。
いかにも新鮮なホウレンソウを使っているのがよく分かる。
ゴマの香りがとても香ばしい。
青唐辛子(辛い)を、醤油と共に鍋で煮て冷ます。
また煮て冷ます。
これを3回繰り返したものなのだそうだ。
輪切りにした唐辛子は、その作業の中で辛味が全くなくなっている。
オンニのおすすめの食べ方は、あぶった海苔にこの唐辛子を少しのせて小さく包み、この漬け汁をチョイチョイっとつけて食べる。
まさに、ご飯のお供。
この食べ方を私に教えるために、わざわざ海苔まで持ってきてくれ、食べ方を実演してくれる。海苔も蔚山産の高級海苔だそうで、これまたおいしくて食べ始めるととまらない。2人で海苔の粉を散らかしながら、おしゃべりに興ずる。
ちょうど買ってきたばかりのコーヒーミルを見て、コーヒーの話になる。いつもはインスタントのコーヒーを、オンニ好みの薄さにしてお出しするのだが、今日は珍しくハンドドリップで淹れてみてくれとおっしゃる。
ドリッパーにフィルターとコーヒーをセットし、お湯も沸いたのでやかんを手にすると、
「ちょっとやらせて。随分前だけど、アルバイトでやってたのよね。あ、コーヒーに食塩を少し混ぜるといいのよ」と。
コーヒーに食塩とは初めて聞いたが、オンニがおっしゃるように少量入れてみる。
さて、お味は…。
夫といつも飲むぐらいの濃さで淹れたのだが、やはりオンニには濃すぎた。
「うわぁ~、濃いわね~!ちょっとお湯で薄めてちょうだい。砂糖ももうちょっと入れて。飲んでみてよ。濃すぎるでしょ?ちょっと粉が多過ぎたのよ。 え? あなたにはちょうどいいの? これで? 苦くないの? ほんとに? へぇ~!」
私たちにはちょうどいい加減なのだが、それがオンニには大変な驚きだったようだ。
「この前スターバックスに行ったんだけど、そのコーヒーが、そりゃーもう濃くて…。砂糖入れてもお湯入れてもらっても、何やっても濃くて苦くて。結局どうやってもおいしくないし、またコップになみなみと入ってるもんだから、とてもじゃないけど飲みきれなくて、ほとんど飲まずに置いて出てきちゃったわ。」
日韓間のコーヒーの味に対する感覚の違いは、辛いものに対する感覚の違いと同じぐらい、相当な開きがあるようだ。
なんだかんだと1時間ぐらいはおしゃべりしていただろうか、やがて夫が帰宅したのでオンニは家に戻られる。
その後、しばらくしてまたピンポーン。
今度は、「1羽注文したから半分あげる」 とフライドチキンのおすそわけ。先ほどのホウレンソウや海苔もあるし、今日の夕食はオンニからの差し入れオンパレード。大変おいしくいただいた。
ちなみに…。
コーヒーに食塩を入れたことによっておいしくなったかどうかは、私の舌にはあまり分からなかった ^^
Posted by dilbelau at 21:14│Comments(0)
│オンニのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。