2009年02月26日

'09.2.26(木)ヨギジャのぶらぶら韓国

釜山で暮らし始めて知り合った日本人の中に、神屋由紀子さんという女性記者がいらっしゃる。福岡に本社がある「西日本新聞」の記者さんで、韓国の第4紙と言われる「釜山日報(부산일보)」という新聞社との『交換記者制度』で、釜山に赴任され記事を書かれている方。

このたび今月から、神屋さんが西日本新聞のあるコラムを書いていることを教えていただいた。
その名も「ヨギジャ(女性記者)のぶらぶら韓国」

09.2.26(木)ヨギジャのぶらぶら韓国

今までにアップされた記事は、

*タルマジコゲのギャラリーはいかが
*今日は固い物を食べよう-テボルムの話(水晶市場から2)
*豚肉料理の話その1 朝鮮戦争の避難民の味・テジクッパプ(水晶市場から1) 
*登山靴が必須アイテム?!

どれも非常に詳しく書かれてあり、普段何気なく見聞きしていることでも、「あー、こういう背景があったのか」などという発見もたくさんある。

ちなみに、「西日本新聞」の中の、「旅・観光」の中の、「釜山@KOREA」の中には、

「ヨギジャのぶらぶら韓国」以外にも、面白いコラムがたくさんあるのでご紹介。

「釜山・韓国ニュース」は、文字通り一般的なニュースを。
「釜の穴」は、釜山の穴場的情報を紹介するコーナー。プロレスの「虎の穴」のようにディープな釜山通の養成講座でもある、とのこと。
「サラム人」は、人物をピックアップして紹介。
「マシッケッタ見つけた」は、穴場的飲食店の紹介。
その他にも、『ソウルで新婚生活』でおなじみの、たがみようこさんの4コマ漫画を紹介する「漫画」や、釜山のイベント情報 「イベント」のコーナーも。

韓国に興味がある人や、近々韓国旅行を予定している人にも役立つ情報が満載だし、そういう予定がない人にも気楽に読めて、「韓国」や「釜山」のことについて知ることができ、おすすめである。


同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
よいお年を
よいお年を(2013-12-31 18:11)

男女で違うご飯の量
男女で違うご飯の量(2013-11-21 08:54)

バス・地下鉄値上げ
バス・地下鉄値上げ(2013-11-05 19:53)


この記事へのコメント
一気に読みました・・・わかり易くて、面白いですね。
知らない事ばかりで、勉強にもなりますし、益々興味が、わいてきました。
Posted by 田舎暮らしのともちゃん田舎暮らしのともちゃん at 2009年02月26日 22:42
田舎暮らしのともちゃん さま

そうでしょう。私も楽しんで読ませてもらっています。
ますます興味がわいてきたところで、是非!遊びにいらしてくださいね。^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2009年02月27日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.2.26(木)ヨギジャのぶらぶら韓国
    コメント(2)