2008年12月28日
2008年12月28日(日)演劇 『逃げろ!』
知人から、ある演劇のチケットをいただいたので夫と観に行くことにした。「라이어(ライオ)」という劇団の 『튀어!!(逃げろ)』 という演劇らしい。
その劇団の名前も初めて聞くし、演劇についてもどんな内容なのか予備知識が全くないまま、会場である釜山文化会館 中劇場へ向かう。

会場に貼ってあるポスターによると、「警告!笑いすぎて気絶することもあります」
どうやらコメディーらしい。
会場には若い世代の客が続々と入ってくる。「第3弾」とあるので、知る人ぞ知る的な劇団なのかもしれない。

ステージは、ソファとテーブルがあるだけのシンプルな部屋のセット。登場する役者は全部で7人。ひょんなことから、大金の入った他人のカバンと、大したものの入っていなかった自分のカバンを取り違え、その大金を使って、妻や友人たちと海外豪遊旅行へ行こうともくろむ主人公を中心に繰り広げられる、ドタバタコメディー。
セリフも速いので私が聞き取れる内容には限りがあるが、それでもコメディーなので、だいたいの筋は理解できた。ポスターに「笑いすぎて気絶することも…」と書いてあった通り、客席からの笑いが多かったが、中でも夫の隣の席に座っていた男性客は、特に激しくウケてひときわ目立つ大声で笑っていた。
芝居の1シーンで日本のヤクザが出てくる場面が。光沢のある紫のシャツに黒のスーツにサングラス、といういで立ちのヤクザ役の役者は、日本語でセリフを言うシーンもあった。
上演中は写真撮影を禁止していた代わりに、終了後には役者がほとんど全員ロビーに出てきて、観客と一緒に記念撮影をするサービスも。

楽しい韓国語の勉強になった。
その劇団の名前も初めて聞くし、演劇についてもどんな内容なのか予備知識が全くないまま、会場である釜山文化会館 中劇場へ向かう。
会場に貼ってあるポスターによると、「警告!笑いすぎて気絶することもあります」
どうやらコメディーらしい。
会場には若い世代の客が続々と入ってくる。「第3弾」とあるので、知る人ぞ知る的な劇団なのかもしれない。
ステージは、ソファとテーブルがあるだけのシンプルな部屋のセット。登場する役者は全部で7人。ひょんなことから、大金の入った他人のカバンと、大したものの入っていなかった自分のカバンを取り違え、その大金を使って、妻や友人たちと海外豪遊旅行へ行こうともくろむ主人公を中心に繰り広げられる、ドタバタコメディー。
セリフも速いので私が聞き取れる内容には限りがあるが、それでもコメディーなので、だいたいの筋は理解できた。ポスターに「笑いすぎて気絶することも…」と書いてあった通り、客席からの笑いが多かったが、中でも夫の隣の席に座っていた男性客は、特に激しくウケてひときわ目立つ大声で笑っていた。
芝居の1シーンで日本のヤクザが出てくる場面が。光沢のある紫のシャツに黒のスーツにサングラス、といういで立ちのヤクザ役の役者は、日本語でセリフを言うシーンもあった。
上演中は写真撮影を禁止していた代わりに、終了後には役者がほとんど全員ロビーに出てきて、観客と一緒に記念撮影をするサービスも。
楽しい韓国語の勉強になった。
Posted by dilbelau at 22:38│Comments(0)
│文化・芸術・エンタメ