2008年12月24日

2008年12月23日(火)ラーメン屋「こころ」

「文化横丁」の一方の出入り口を出たところで、水木しげる風のキャラクターがラーメンを食べている絵が目に入る。「こころ」という店の名前のラーメン屋らしい。メニューは、トンカツラーメン、坦々麺、焼き餃子、コロッケ、シャーシュー、ミンククジラ、とある。

2008年12月23日(火)ラーメン屋「こころ」

店の正面に回ってみると、のれんに赤ちょうちん。

2008年12月23日(火)ラーメン屋「こころ」

また、その向かい側にはちょっとしゃれたレストラン。これらの他にも、この通りには飲食店が軒を連ねていた。

2008年12月23日(火)ラーメン屋「こころ」

ソウル・鐘路に「대학로(大学路)」と呼ばれる、大学が集まる学生街があるが、その「대학로(大学路)」と呼ばれる学生の街が釜山にも出現したと、以前韓国人の友人Kさんから聞いたことがある。

この「文化横丁」といい、いわゆる韓国的な食堂ではない個性的な飲食店といい、もしかしたら釜山の「대학로(大学路)」とはこのあたりのことを指しているのかもしれないなどと話をしながら、夫とスタバへ向かった。


同じカテゴリー(その他釜山)の記事
あちこちで小豆粥
あちこちで小豆粥(2013-12-26 08:18)

水晶洞のタルトンネ
水晶洞のタルトンネ(2013-12-21 08:27)

釣れますか~?
釣れますか~?(2013-10-04 08:52)

高麗人参も山積み 4
高麗人参も山積み 4(2013-04-12 08:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年12月23日(火)ラーメン屋「こころ」
    コメント(0)