2008年12月11日

2008年12月11日(木)白モクレンのつぼみ

以前、友人と行くつもりで行きそびれていた 『忠烈祠』。今日もここ数日同様、穏やかないいお天気なので、出かけてみることにした。

バスを降りて 『忠烈祠』 へ向かう途中に通った住宅街で見かけた白モクレンのつぼみ。

2008年12月11日(木)白モクレンのつぼみ

花を咲かせるのはまだまだ先のことなのに、今からちゃんとつぼみをつけて春を待っている姿がけなげに見えた。

また、別のお宅の塀から大きくせり出すように、たくさんの真っ赤な実をつけている植物。

2008年12月11日(木)白モクレンのつぼみ

ずっしりと重たそうにたくさんの実をつけているこの植物。千両や万両の種類かなと思って調べてみたが、葉の形が少し違うよう。

あれこれ植物を見物しながら、やがて目指す 『忠烈祠』 に到着。

つづく


同じカテゴリー(動植物・花)の記事
釜山も梅雨入り
釜山も梅雨入り(2013-06-18 21:33)

風に揺れる
風に揺れる(2013-05-03 20:55)

まだまだ見ごろ
まだまだ見ごろ(2013-04-01 20:35)

桜のトンネル満開
桜のトンネル満開(2013-03-27 21:16)

桜のトンネル
桜のトンネル(2013-03-23 21:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年12月11日(木)白モクレンのつぼみ
    コメント(0)