2008年08月11日

2008年8月11日(月)オリンピック

今朝散歩から帰ってきた夫の「予報」では、今日も暑くなりそうだと。曇っているのにやけにムシムシして空気が重たい感じ。これは一雨くるなと思っていたら、やっぱりザーッと소나기が来た。数分でやんだら、どんよりしていた曇り空が青空に変わり、太陽が照りつけ始めた。

立秋も過ぎ、末伏(暑さが終わるとされる日)も過ぎたが、やはりそれは暦の上でのこと。朝晩は涼しくなったとはいえ、日中はまだまだ残暑がきびしい。

学校へ行く前にガスの安全点検のおばさんが来た。ガスの元栓あたりと、ガスコンロとホースの接続部分、炎が出る口のところなど、念入りに検査器を使って調べていた。異状なし。この安全点検はこちらに来て初めてなので、半年ごとぐらいにするのだろう。

今日は学校のあと、日本人の友人と昼食の約束をしていた。待ち合わせ場所へ向かう途中、警官数人とすれ違った。でもよく見る制服姿の警官ではなく、「警察」「暴動」という文字が英語で書かれた、お揃いの黒いTシャツを着ている。体格もよくどことなく目つきも鋭い感じ。暴動のときに出動する特殊な警察官?! それにしても何故そんな警官がこの平和な大学生街に?! と思いながらすれ違った。

暑いので、あまり歩かなくてすむ学校の近くのカレー屋「Kirin」で食べることに。前にも食べた事のある鶏の照り焼き5000ウォンを。食べながら話していると、友人が午前中所用で市庁へ行ったところ、主な入口が封鎖されており多くの警官が整列して待機していたという。何かのデモのためらしい。もしかしたら、私が大学近くですれ違った「暴動」の警官も何か関係があるのかも??

一時期かなり加熱していた米国産輸入牛肉の集会の話題も、いつしかニュースからすっかり消え、オリンピックムード一色の今、いったい何の騒ぎだったんだろう…。誰かに聞いてみよう。

オリンピックといえば、韓国では本当に盛り上がっている。数日前のハンドボール女子の試合は、大統領も現地で観戦していたし、国民全体が大いに注目している感じ。もちろん日本でも、日本の選手が活躍した様子はよくテレビで放送されるが、韓国は特にメダルを獲得した選手のことは、日本以上に大きく何度もとりあげているような気がする。

夫の職場の韓国人も、オリンピックで活躍した選手のことを嬉しそうに夫に話していたそうだ。

さて、先週1週間夏期休暇だったいつもの八百屋が、やっと今日から再開。その八百屋が休んでいる間は、仕方なく他の店で買っていたが、やっぱり高くて不便だった。休暇中は南海へ旅行に行っていたそうだ。今日は久しぶりだからと、500ウォンおまけしてくれた。^^

帰宅後、隣のKさんが先日おすそわけしたおかずのお礼にと、ブトウを持ってきてくださった。幼稚園ぐらいの男の子と1歳になるかならないぐらいの男の子を連れて。幼稚園のお兄ちゃんはよくしゃべってくれるが、1歳ぐらいの弟くんは私が話しかけても、いつも眉を八の字にしてちょっと困ったような表情をしている。が、今日は初めて話しかけたら笑ってくれた。笑っている顔は初めて見たが、とってもかわいかった (^^)

その後また窓の外で歓声が響き渡っている。これはまた、オリンピックで韓国人がいい成績をおさめたに違いないとテレビをつけると、案の定、男子アーチェリーで中国を下し決勝進出を決めたところだった。韓国はアーチェリーにも力を入れているそうだ。


同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
よいお年を
よいお年を(2013-12-31 18:11)

男女で違うご飯の量
男女で違うご飯の量(2013-11-21 08:54)

バス・地下鉄値上げ
バス・地下鉄値上げ(2013-11-05 19:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年8月11日(月)オリンピック
    コメント(0)