2008年06月05日
2008年2月29日(金)シジミ汁
夫の外国人登録証申請のため、入国管理局へ。
その前に港の近くの食堂で朝食。たまたま入った店だが、港で働いているらしい人が後から後から入ってくる。朝定食(ご飯・汁物・小皿)はボリュームもあっておいしい。これがたったの2000ウォン。かなりのお得感。
入管は午後になると2~3時間待ちになることもあるらしい。この時期、留学生がドッと申請して混みあっているらしく、通常なら1週間程度で発行される登録証が約1ヶ月かかるとのこと。この登録証がないと携帯も買えないし、海外引越し便で送った荷物も受け取ることができないので不便だが、仕方ない。
申請後、夫の同僚に案内されナンポドンのシジミ汁屋へ。さきほど朝食をすませたばかりだったが、おいしそうだったのでまた食べる…(^-^;
大きな器になみなみと入ったシジミ汁は、シジミのだしが暴食気味の胃腸をいたわってくれるようでとてもおいしい。二日酔いにもよさそう。小皿のおかずも豊富で5000ウォン。
午前中に既に2食食べてしまっていたが、夫の同僚と職員食堂で昼食も食べることになる。今日のメニューはカレーライス。見た目は昔の家庭のカレーライスのような、黄色みがかったカレーだったが、食べてみてビックリ。味がない。カレーだと思って食べるからほのかにカレーの味はするが、「味が薄い」というよりは「味がない」という表現の方がピッタリする。
カレーもコーヒーも、日本の味を期待してしまうからガッカリするので、全く別物だと思うことにした。私はまだ食べたことがないが、おそばやお寿司もしかりで、日本のものとは随分違うと聞いた。
午後は夫の同僚と繁華街へ買い物に。百貨店は日本の雰囲気と非常に似ている。貴金属店に用があり入るが、入るなり、入った客は逃さないという勢いであちこちから「何をお探しですか?」と声がかかる。その有無を言わさぬ迫力には、大阪生まれ・大阪育ちの私でも圧倒される。
あちこち歩き回ったせいか(だと思いたい)、今日は既に3食も食べたにもかかわらず、夕方またおなかが空いてきて、自分の胃袋が怖くなる。さすがに軽く、麺類で済ませた。
その前に港の近くの食堂で朝食。たまたま入った店だが、港で働いているらしい人が後から後から入ってくる。朝定食(ご飯・汁物・小皿)はボリュームもあっておいしい。これがたったの2000ウォン。かなりのお得感。
入管は午後になると2~3時間待ちになることもあるらしい。この時期、留学生がドッと申請して混みあっているらしく、通常なら1週間程度で発行される登録証が約1ヶ月かかるとのこと。この登録証がないと携帯も買えないし、海外引越し便で送った荷物も受け取ることができないので不便だが、仕方ない。
申請後、夫の同僚に案内されナンポドンのシジミ汁屋へ。さきほど朝食をすませたばかりだったが、おいしそうだったのでまた食べる…(^-^;
大きな器になみなみと入ったシジミ汁は、シジミのだしが暴食気味の胃腸をいたわってくれるようでとてもおいしい。二日酔いにもよさそう。小皿のおかずも豊富で5000ウォン。
午前中に既に2食食べてしまっていたが、夫の同僚と職員食堂で昼食も食べることになる。今日のメニューはカレーライス。見た目は昔の家庭のカレーライスのような、黄色みがかったカレーだったが、食べてみてビックリ。味がない。カレーだと思って食べるからほのかにカレーの味はするが、「味が薄い」というよりは「味がない」という表現の方がピッタリする。
カレーもコーヒーも、日本の味を期待してしまうからガッカリするので、全く別物だと思うことにした。私はまだ食べたことがないが、おそばやお寿司もしかりで、日本のものとは随分違うと聞いた。
午後は夫の同僚と繁華街へ買い物に。百貨店は日本の雰囲気と非常に似ている。貴金属店に用があり入るが、入るなり、入った客は逃さないという勢いであちこちから「何をお探しですか?」と声がかかる。その有無を言わさぬ迫力には、大阪生まれ・大阪育ちの私でも圧倒される。
あちこち歩き回ったせいか(だと思いたい)、今日は既に3食も食べたにもかかわらず、夕方またおなかが空いてきて、自分の胃袋が怖くなる。さすがに軽く、麺類で済ませた。
Posted by dilbelau at 12:08│Comments(0)
│海鮮・魚介類・クジラ肉