'09.5.24(日)ケンケン相撲

dilbelau

2009年05月24日 17:57

つづき

こんなにもたくさんの大学生が 「たまたま遊びに来ていた」 とは思えないので、おそらくはMT(Membership Training)か何かの集まりなのだろう。

みな思い思いに楽しんでいる。

こうやって海に飛び込んだ大学生が、先ほど何人も見かけたように全身ずぶ濡れとなって歩いていたのだろう。





彼らは、片方の膝を折って片足立ちになり、相撲のような遊びをしている。片足立ちでケンケンしながら、折り曲げた膝で相手を押したりつついたりしてバランスを崩させ、倒したほうが勝ちというルールのようだ。



彼らを取り囲んで見ている友だち、審判役の人、カメラマン役の女性。
どうやらチームで競っていたようで、やがて片方の学生が相手を倒すと、ある学生たちは大喜び、ある学生たちは悔しそうにしていた。



私たちはほぼビーチの端から端まで、海を見ながらゆっくり散歩したのだが、ビーチが
「大学生エリア」 と 「それ以外の人エリア」 に分かれていたのが面白かった。

もちろん、「ここからここまでは大学生エリア」 などと決められていたわけではないが、自然に 「棲み分け」 されていたのだろう。
大学生たちがたくさん遊んでいて大変賑やかなエリアをこえると、やがて家族連れやカップルたちがやや静かに過ごしているエリアに。



みんなそれぞれが週末の爽やかな海を楽しんでいた。

つづく

関連記事