2013年07月08日

韓国でもハルキ人気

韓国でも発売前から話題となっていた村上春樹の新作 『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』 が、ソウルでは7月1日から発売された。韓国語版のタイトルは 『색채가 없는 다자키 쓰쿠루와 그가 순례를 떠난 해』(민음사=民音社)。

発売前から大きな反応がみられていた。大手ネット書店が24日から予約受付を開始したところ、1日当たり約500部の申し込みがあったという。

そして発売当日の1日正午、ソウル・光化門(クァンファムン)教保(キョボ)文庫には、直筆サイン本を求めるための長い行列ができたそう。また同日、教保文庫やYES24など、オンライン・オフライン書店の 「一日ベストセラー」 の1位となったという。韓国語版の初版だけで20万部を印刷し、追加で5万部を作っているところだそう。

釜山では7月2日から発売された。先日立ち寄った小さな書店でも、「ベストセラー」 のコーナーに平積みされていた。表紙デザインも日本のものと同じ。

韓国でもハルキ人気

ちなみに隣には江國香織の 『真昼なのに昏い部屋』(韓国語版タイトル 『한낮인데 어두운 방』)も平積みされていた。こちらは表紙デザインが日本のものとは違う。

韓国でもハルキ人気





同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
よいお年を
よいお年を(2013-12-31 18:11)

男女で違うご飯の量
男女で違うご飯の量(2013-11-21 08:54)

バス・地下鉄値上げ
バス・地下鉄値上げ(2013-11-05 19:53)


この記事へのコメント
dilbelauお久しぶりです。
釜山も随分暑くなったと思いますがお元気にお過ごしですか?
村上春樹は以前好きでよく読んでいましたが、結婚してからはさっぱりです。
昔から有名でしたが、ここ数年海外ではさらに人気のようですね。
私も久しぶりに彼の世界観に触れたくなりました^。^
今月末から一か月間タイへ里帰りの予定ですので、帰りましたらまた釜山行の予定を立てたいと思っています。
バンコクでは韓国料理だけでなくアカスリまであるようなので、途中からバンコクに来るアカスリマニアの姉も楽しみにしているようです(笑)
ではでは、またお邪魔させて頂きます♪
Posted by キーマオ at 2013年07月08日 10:47
キーマオ さま

お久しぶりです。
ありがとうございます。おかげさまで元気にしています。

釜山も暑くなってきてるとはいえ、今年はまだ30℃を超えたことがありません。
せいぜい27~28℃です。
梅雨なのでさすがに湿度が高くてムンムンしてますが。

1カ月間タイですか。それこそ暑いでしょうね。
タイにいて韓国料理やアカスリを楽しめるなんて、“ダブルでお得” な感じでいいですね^^ 楽しんできてくださいね。
Posted by dilbelaudilbelau at 2013年07月08日 12:40
楽しく読ませていただいてます。初コメです。
(当方釜山在住4年が過ぎました今日この頃です。。。)

村上春樹、韓国人に人気ありますね~
ある時立ち寄った釜山のカフェの女主人が、『1Q84』に感動して友人に配り歩いていると言うので、
そんなに面白いのかと思い、韓国語で頑張って全巻読んでしまいました。
(それをきっかけに韓国語の読書に自信がつきましたがまだまだです)

登場人物が面白かったけど日本にいる友人たちからは何の反応もなしです。
なんでそんなに韓国で人気があるんでしょうね

これからもブログ楽しみにしています
Posted by nobunobu at 2013年07月08日 13:49
nobunobu さま

ブログを読んでくださっているとのこと、ありがとうございます。
釜山5年目だそうですね。どこかですれ違ったりしているのかもしれませんね。

村上春樹や東野圭吾など、一部の作家に対し特に集中して人気があるように感じます。
なぜでしょうね。

これからもよろしくお願いします^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2013年07月08日 14:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韓国でもハルキ人気
    コメント(4)