2013年01月27日

初OUTBACK

先日、新聞の折り込み広告の中に、新規オープンの食堂のチラシが入っていた。場所はメガマート南川(ナムチョン)店近くで、サムゲタンと鴨肉料理の店だそう。中でもランチ特選の 「鴨肉と野菜のプルコギ」(7,000w)というのがおいしそうだったので、週末のお昼、チラシを手に夫と店に向かった。

目指すお店はすぐ見つかった。ちょうど中から男性が出てくるのが見えていた。しかし店の前まで行ってみると、店内は暗くどう見ても営業していない。おかしいなと思っていると、先ほど出てきた男性が店長だったようで、店の前にいる私たちに気づき 「いや~、すみません。オープンは月曜日なんですよ。あれ、チラシにオープンの日にち書いてませんでした??」 と申し訳なさそうに頭をかく。もちろん日にちが書いていなかったので、てっきりもうオープンしたのだと思って来たのだが。

仕方がないので、すぐ近くのステーキハウス 「OUTBACK」 へ。隣の 「VIPS」 は一度だけ入ったことがあるが、OUTBACKは釜山生活約5年にしてこれが初めてだった。VIPS同様、OUTBACKも1階部分は駐車場で店は3階のフロアだ。

店内はかなり広い。木材を多用したインテリアで照明はやや暗めにしてある。週末の昼とあって、家族連れなど大勢の客で賑わっていた。

初OUTBACK

ステーキハウスなので勿論メインはステーキだが、パスタやお弁当などもある。この日はランチメニューをいただくことにした。メインメニューによって値段は10,890w~33,550wと7種類。メインメニューにパン、スープ、ジュース、コーヒーor緑茶がセットになっている。

私はサンタフェサラダのランチ、夫はワルハラパスタのランチ(いずれも10,890w)を注文。少し田村淳に似た雰囲気の店員さんが 「ジュースは何になさいますか」 と聞くので、何があるんですかと尋ねると 「オレンジレモンイチゴマンゴー・・・」 と、早口言葉か暗記ものの勉強かと思うほどの速さで一気に言う。

日本語で聞いても1回では把握できないだろうと思われるほどの速さに、私が思わず笑ってしまうと、田村淳似の彼もつられて笑う。笑うくらいならもう少し手加減して言ってほしかったが、とりあえず耳に残ったイチゴを注文。1日に何回も 「オレンジレモンイチゴマンゴー・・・」 を繰り返しているのだろうなと。

まず、パンがナイフを突き刺した状態で運ばれてきた。ナイフといっても食卓用のものなので危なくはないが、意表をついたスタイルで軽く驚いた。添えられているのはマンゴースプレッド。ほんのり甘い。パンはホカホカに温められている。

初OUTBACK

スープは、マッシュルームかコーンから、コーンを選択。

初OUTBACK

メインのサンタフェサラダ(▼)。たっぷりの生野菜サラダに、グリルした鶏胸肉と、細く切ったトルティーヤ、ややピリ辛のサルサソースがトッピングされている。なかなかボリュームがある。あっさりしていておいしい。

初OUTBACK

夫のワルハラパスタ(▼)。野菜とキノコがたっぷり入ったクリームソースのフィットチーネ。こちらもかなりボリュームがありお腹にずっしりとくる。

初OUTBACK

パスタにつきもののピクルス(▼)。

初OUTBACK

メインの料理のお皿はどちらもどっしりと厚くて重い。1皿だけでもけっこう重いのに、店員さんはそれらを2~3皿大きなお盆にのせて運んでくる。あれだけでもかなりの重労働だろう。

さて私たちは、メインが運ばれてくる前にパンをほとんど食べてしまったので、お代わりができるかどうか例の “田村くん” に聞いてみた。すると笑顔で 「できますよ。もう少しお持ちしましょうか」 と言ってくれたので待っていた。

しかし、待てど暮らせど持ってきてくれる気配はない。その後も “田村くん” は何度か私たちのテーブル付近を行き来していたが、どうやら忘れてしまっているようだ。催促すれば持ってきてくれるだろうが、メイン料理を食べているうちに私たちもおなかいっぱいになってきて、パンのお代わりはもういいやとそのままにしていた。

するとメインを食べ終える頃に “田村くん” はパンのことを思い出したようで 「私のミスでパンをお持ちできませんでしたので、お持ち帰り用に準備しますね」 と。別に(なくても)いいけどなと思いつつ、準備しますねと言われ思わずうなずいてしまった。

でもその後も相変わらず忙しそうにしているので、もしかしたら持ち帰り用のパンのことも忘れてしまうかもねと夫と話していたら、なんのなんの、パンが2個入った袋を2つも持ってきてくれた。マンゴースプレッドつきで。1人2個を2人分ということのようだが、4個もくれるとは驚いた。

初OUTBACK

食後にはコーヒーか緑茶。おなかいっぱいになった。隣のテーブルの母娘はパスタに鶏料理に大量のフライドポテトにと、豪快に注文していた。母の方は早い段階から満腹になって食べる手が止まり、娘もけっこう食べてはいたようだが案の定食べきれず。店員さんを呼んで残った料理を持ち帰り用にパックしてもらっていた。後ろのテーブルの人も同様に持ち帰り。

会計は各テーブルで。メニューが豊富で、予算や好みに合わせて選べるので家族連れにも人気のようだった。ご馳走さまでした。

初OUTBACK

OUTBACK南川(ナムチョン)店
釜山市水営区南川洞545-4
(051) 623-9781
http://www.outback.co.kr/main.aspx


同じカテゴリー(牛・豚肉料理)の記事
プルコギ定食
プルコギ定食(2013-12-09 08:42)


この記事へのコメント
日本では大阪駅の近くにOUTBACKありますね。TGIフライデーとかアメリカのチェーンは韓国の方がよく見かけるような気がします。
Posted by 東京太郎 at 2013年01月27日 17:16
東京太郎 さま

そうですか。大阪出身ですが知りませんでした・・・。
こちらでは少し前まで、ヒョンビンがOUTBACKのイメージキャラクターでしたが、今はチョ・インソンに変わっています。
Posted by dilbelaudilbelau at 2013年01月27日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初OUTBACK
    コメント(2)