2013年01月06日
『ダイナミック釜山』 第31号
1月1日発行 『ダイナミック釜山』 第31号の主な内容は以下の通り。空港・港や主要ホテル・観光地などにて配布中。
■ 「2013年、韓国に来るなら釜山は外せない!」
夏は「海」、冬は「映画・花火」・・・1年中イベントでにぎわう
■ 釜山の “代表的な外国人観光客” は60代日本人
2012年1~7月、35万人が釜山を訪問・・・観光・ショッピング業界、釜山PRを強化
■ 「エアアジア・ジャパン」、釜山-成田線を就航
毎日1往復、片道5千円台から・・・釜山-日本路線、続々と増加
■ 「ダイナミック釜山」読者、92%が “満足”
多様な記事・紙面増加を希望・・・「エンジョイ釜山」 人気
■ 釜山はショッピング天国・・・コリアグランドセール
■ 釜山・ソウル間のKTX、週末は28便増の144便
■ 釜山のウィンターレジャー 「スケートやそり、寒中水泳で寒さなんか吹き飛ばせ!」
新世界センタムシティアイスリンク・北区文化氷上センター・華明生態公園そり乗り場・ホッキョクグマ水泳大会
■ 釜山が誇るギネス記録 「ここが世界最大!新世界百貨店センタムシティ店」
1.新世界百貨店センタムシティ店 2.「映画の殿堂」のビッグルーフ 3.多大浦夢の夕日噴水 4.UN記念公園

日本語版 『ダイナミック釜山』 は、韓国でも日本でも無料で購読可能。申し込みは電話(+82-51-888-4549)またはメール(hkcho@korea.kr)で、住所・氏名を伝えればOK(いずれも日本語可)。
PDF版はこちら→http://dynamic.busan.go.kr/japanese/sibo/pdf/pdf_user_list.jsp?kind=31
■ 「2013年、韓国に来るなら釜山は外せない!」
夏は「海」、冬は「映画・花火」・・・1年中イベントでにぎわう
■ 釜山の “代表的な外国人観光客” は60代日本人
2012年1~7月、35万人が釜山を訪問・・・観光・ショッピング業界、釜山PRを強化
■ 「エアアジア・ジャパン」、釜山-成田線を就航
毎日1往復、片道5千円台から・・・釜山-日本路線、続々と増加
■ 「ダイナミック釜山」読者、92%が “満足”
多様な記事・紙面増加を希望・・・「エンジョイ釜山」 人気
■ 釜山はショッピング天国・・・コリアグランドセール
■ 釜山・ソウル間のKTX、週末は28便増の144便
■ 釜山のウィンターレジャー 「スケートやそり、寒中水泳で寒さなんか吹き飛ばせ!」
新世界センタムシティアイスリンク・北区文化氷上センター・華明生態公園そり乗り場・ホッキョクグマ水泳大会
■ 釜山が誇るギネス記録 「ここが世界最大!新世界百貨店センタムシティ店」
1.新世界百貨店センタムシティ店 2.「映画の殿堂」のビッグルーフ 3.多大浦夢の夕日噴水 4.UN記念公園
日本語版 『ダイナミック釜山』 は、韓国でも日本でも無料で購読可能。申し込みは電話(+82-51-888-4549)またはメール(hkcho@korea.kr)で、住所・氏名を伝えればOK(いずれも日本語可)。
PDF版はこちら→http://dynamic.busan.go.kr/japanese/sibo/pdf/pdf_user_list.jsp?kind=31
Posted by dilbelau at 20:36│Comments(4)
│新聞社
この記事へのコメント
以前コメントさせて頂いたキーマオです こんばんは^。^
ダイナミック釜山の無料購読方法を教えて頂いて年末に申し込んでいるので
、初めて届くのはこの号かな~と楽しみにしています♪
昨日二泊三日の釜山旅から帰って来たのですが、、、
最終日に港近くのカンジャンケジャンを食べに行くつもりが、あまりの寒さに気が変わり、dilbelauさんが紹介されていた中央の「味楽」へ伺いました。
言葉の出来ない旅行者が遅い時間に行くような雰囲気でないのは分かっていたのですが、どうしても温かいチゲやアルタンが食べたくて、、、
それでも、完全に浮いた感じの私達にお店のご主人は「ご飯が足りない時は仰って下さいね」等と丁寧な日本語でとても優しく接してくださったんです(涙)
味は勿論その優しい対応に冷えた体も心もすっかりほかほかになってホテルへ帰りました。dilbelauさん、素敵なお店を教えて下さり本当にありがとうございました。
ダイナミック釜山の無料購読方法を教えて頂いて年末に申し込んでいるので
、初めて届くのはこの号かな~と楽しみにしています♪
昨日二泊三日の釜山旅から帰って来たのですが、、、
最終日に港近くのカンジャンケジャンを食べに行くつもりが、あまりの寒さに気が変わり、dilbelauさんが紹介されていた中央の「味楽」へ伺いました。
言葉の出来ない旅行者が遅い時間に行くような雰囲気でないのは分かっていたのですが、どうしても温かいチゲやアルタンが食べたくて、、、
それでも、完全に浮いた感じの私達にお店のご主人は「ご飯が足りない時は仰って下さいね」等と丁寧な日本語でとても優しく接してくださったんです(涙)
味は勿論その優しい対応に冷えた体も心もすっかりほかほかになってホテルへ帰りました。dilbelauさん、素敵なお店を教えて下さり本当にありがとうございました。
Posted by キーマオ at 2013年01月06日 21:31
キーマオ さま
こんばんは ^^
ちょうど一番寒さが厳しいときだったようですね。
「ここ本当に釜山??」 と疑いたくなるほど、今年は寒く感じますね。
温かいものが食べたくなるお気持ち、よく分かります。
「味楽」、お店は古いですが、店の人たちはとても親切でいい感じですよね。
料理もボリュームがあって。
日本語で話してくれましたか。そういえば日本人リピーターもいるとおっしゃってました。
キーマオさんが店を気に入ってくださって、私も嬉しいです^^
こんばんは ^^
ちょうど一番寒さが厳しいときだったようですね。
「ここ本当に釜山??」 と疑いたくなるほど、今年は寒く感じますね。
温かいものが食べたくなるお気持ち、よく分かります。
「味楽」、お店は古いですが、店の人たちはとても親切でいい感じですよね。
料理もボリュームがあって。
日本語で話してくれましたか。そういえば日本人リピーターもいるとおっしゃってました。
キーマオさんが店を気に入ってくださって、私も嬉しいです^^
Posted by dilbelau
at 2013年01月06日 22:31

今回は本当に寒い日に当たってしまいましたが、福岡も昔は水たまりが
凍ったりつららが出来ていたので、子供のころを思い出しなんだか懐かしくなりました^。^味楽では本当に心のこもった対応をして頂けて、最後の食事でしたので余計に有り難く、、、同行した姉も「接客も含め、今回の食事で一番良かった!」と言ってくれて私の株も上がったようです(笑)
実は近くまで来て迷ってしまい、大好きなかもめのロゴのパン屋さんで買い物ついでに尋ねた所、店員の女の子がわざわざ味楽に電話で確認して教えてくれたりと、すべて含めて最高の時間になりました。
何度も足を運んでいる釜山ですが、あんなに温かい気持ちになれた夜は初めてだったように思います。
ホントにありがとうございました。これからも更新楽しみにしています♪
(最新記事の羊羹もカナリ気になります^。^)
凍ったりつららが出来ていたので、子供のころを思い出しなんだか懐かしくなりました^。^味楽では本当に心のこもった対応をして頂けて、最後の食事でしたので余計に有り難く、、、同行した姉も「接客も含め、今回の食事で一番良かった!」と言ってくれて私の株も上がったようです(笑)
実は近くまで来て迷ってしまい、大好きなかもめのロゴのパン屋さんで買い物ついでに尋ねた所、店員の女の子がわざわざ味楽に電話で確認して教えてくれたりと、すべて含めて最高の時間になりました。
何度も足を運んでいる釜山ですが、あんなに温かい気持ちになれた夜は初めてだったように思います。
ホントにありがとうございました。これからも更新楽しみにしています♪
(最新記事の羊羹もカナリ気になります^。^)
Posted by キーマオ at 2013年01月07日 23:08
キーマオ さま
お姉さまにも気に入っていただけたようでよかったです^^
カモメのパン屋さんというと、釜山に現存する最も古いパン屋のペックダン(白鴎堂)ですね。そこの店員さんも親切にしてくれたようでよかったですね。
私も、釜山生活の中で困ったとき、親切に助けてもらったことが数え切れないほどあります。他の都市では暮らしたことがないので比較はできませんが、釜山は特に「困っている人をほうっておけない」気質が強いのではないかと感じます。
とにかく、楽しい旅になって何よりでした。^^
お姉さまにも気に入っていただけたようでよかったです^^
カモメのパン屋さんというと、釜山に現存する最も古いパン屋のペックダン(白鴎堂)ですね。そこの店員さんも親切にしてくれたようでよかったですね。
私も、釜山生活の中で困ったとき、親切に助けてもらったことが数え切れないほどあります。他の都市では暮らしたことがないので比較はできませんが、釜山は特に「困っている人をほうっておけない」気質が強いのではないかと感じます。
とにかく、楽しい旅になって何よりでした。^^
Posted by dilbelau
at 2013年01月08日 09:35
