2012年12月14日
第9回日本映画祭
おいしいふぐスープをいただいた私たちは映画の殿堂へ。この日は 「第9回日本映画祭」 の開幕の日だった。日本の文化庁主催の 「日本映画祭」 はこれまでソウルでのみ開催されていたが、昨年の第8回から釜山でも開催されるようになった。
昨年は開幕作を含め期間中、何本か観たが、今年は日本映画祭が開かれること自体、その韓国人友人に教えてもらうまで知らなかった。今年は事前のPRが不十分だったのではないかという声も聞かれた。
今回の映画祭のテーマは 「映画とアニメーションの万華鏡」。最新作から、1951年作の名作、アニメなど全部で47作品上映された。私たちがこの日観たのは開幕作の 『鍵泥棒のメソッド』(内田けんじ監督)。

几帳面な殺し屋(?)役の香川照之や、売れない役者役の堺雅人、結婚願望の強い編集者役の広末涼子らが繰り広げるコメディー映画。出演者の名前を見ただけで面白そうだと思ったが、想像以上に面白い作品で後味もよかった。
見終わった後、6階ホールのレセプション会場(▼)に少し立ち寄り、飲み物をいただきながらおしゃべり。韓国人友人は日本の映画について 「細かいところまで丁寧に演出されている」 と表現していたが、そう言われてみればそうかもしれない。

外に出ると、ちょうどビッグ・ルーフが点灯していた。友人がこの写真を撮ってくれた直後にイルミネーションは消えた。当初、このイルミネーションは毎日19~23時の4時間ずつ点灯される予定だったが、政府のエネルギー節約政策に伴い、現在は19~21時までになっているそうだ。

昨年は開幕作を含め期間中、何本か観たが、今年は日本映画祭が開かれること自体、その韓国人友人に教えてもらうまで知らなかった。今年は事前のPRが不十分だったのではないかという声も聞かれた。
今回の映画祭のテーマは 「映画とアニメーションの万華鏡」。最新作から、1951年作の名作、アニメなど全部で47作品上映された。私たちがこの日観たのは開幕作の 『鍵泥棒のメソッド』(内田けんじ監督)。

几帳面な殺し屋(?)役の香川照之や、売れない役者役の堺雅人、結婚願望の強い編集者役の広末涼子らが繰り広げるコメディー映画。出演者の名前を見ただけで面白そうだと思ったが、想像以上に面白い作品で後味もよかった。
見終わった後、6階ホールのレセプション会場(▼)に少し立ち寄り、飲み物をいただきながらおしゃべり。韓国人友人は日本の映画について 「細かいところまで丁寧に演出されている」 と表現していたが、そう言われてみればそうかもしれない。
外に出ると、ちょうどビッグ・ルーフが点灯していた。友人がこの写真を撮ってくれた直後にイルミネーションは消えた。当初、このイルミネーションは毎日19~23時の4時間ずつ点灯される予定だったが、政府のエネルギー節約政策に伴い、現在は19~21時までになっているそうだ。

Posted by dilbelau at 08:54│Comments(5)
│日本映画祭
この記事へのコメント
お元気な二人ですね。
楽しい毎日のようで、良かったですね。
楽しい毎日のようで、良かったですね。
Posted by 杜より at 2012年12月18日 18:40
杜さん
お久しぶりです。
お元気でしょうか。お母様の具合も落ち着いていますか。
こちらはおかげさまで2人とも元気に楽しく過ごしています。
お会いしたいですね~!!
お久しぶりです。
お元気でしょうか。お母様の具合も落ち着いていますか。
こちらはおかげさまで2人とも元気に楽しく過ごしています。
お会いしたいですね~!!
Posted by dilbelau
at 2012年12月18日 19:12

お蔭様でママが安定して元気で、ずっと浜松にいますよ。お二人の住んでいたアパートを通ると、ママはいつもご夫婦のことを思い出しますよ。私たちも会いたいですよ!!
日本に帰るとき、時間がありましたら連絡してください~。
電話番号が変わってないけど、覚えていますか。
日本に帰るとき、時間がありましたら連絡してください~。
電話番号が変わってないけど、覚えていますか。
Posted by 杜より at 2012年12月24日 09:56
お蔭様でママが安定して元気で、ずっと浜松にいますよ。お二人の住んでいたアパートを通ると、ママはいつもご夫婦のことを思い出します。私たちも会いたいです!!
日本に帰るとき、時間がありましたら連絡してください~。
電話番号が変わってないけど、覚えていますか。
日本に帰るとき、時間がありましたら連絡してください~。
電話番号が変わってないけど、覚えていますか。
Posted by 杜より at 2012年12月24日 09:58
杜さん
お母様もお元気とのこと、何よりです。
今でも私たちのことを気にかけてくれて、うれしいです。
電話番号は主人が分かるそうです。
行けそうな機会があれば連絡しますね。
お母様にもどうぞよろしくお伝えください^^
お母様もお元気とのこと、何よりです。
今でも私たちのことを気にかけてくれて、うれしいです。
電話番号は主人が分かるそうです。
行けそうな機会があれば連絡しますね。
お母様にもどうぞよろしくお伝えください^^
Posted by dilbelau
at 2012年12月24日 18:11

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |