2012年10月25日

心豊かになる「소예」

映画 『希望の国』 を観た後、ブログを通して知り合った日本人のFさんと 「소예(ソイェ)」 で昼食をいただいた。韓国にはもう数え切れないほど来られている方で、ちょうど昨年の映画祭のときにも訪韓され、同じようにここ 「소예(ソイェ)」 で食事をしたのだった。

この店はいつ来ても本当に見事な料理が並ぶ。彩りや盛り付けは美しく、もちろん味もおいしく、目でも舌でも楽しんで心まで豊かになるような料理の数々だ。

心豊かになる「소예」

たくさんのおかずも、汁物も日によって変わる。定番のおかずもあるが、行くたびに初めていただくおかずも何品かはあり、今日はどんな料理だろうと毎回楽しみだ。この日もいくつかの新作メニューが。これは豆入りポテトサラダだが、青唐辛子を刻んだものも入っているので、若干ひりりとした辛さを感じる(▼)。

心豊かになる「소예」

白い豆腐の上に、卵の黄身と白身を分けて薄焼きにしたものや、しいたけなどがトッピングしてあり、彩りも鮮やか(▼)。まるで豆腐というキャンバスに絵を描いたよう。

心豊かになる「소예」

こちらは何度かいただいたことがあるが、何度見ても美しい(▼)。4色の生地で野菜やしいたけなどを包んである。ソースの色もまた美しい。食べてしまうのが惜しいくらい。

心豊かになる「소예」

この日のスープは동태국(トンテグッ)(▼)。冷凍スケトウダラのスープだ。いいダシが出ていて非常においしい。

心豊かになる「소예」

他のおかずも野菜中心で、これ以上ないというほど、丁寧に手間をかけて作られているのが分かる。これで7,000wというのが不思議なほど。毎回思うが、好きでないとできない仕事だ。この日も忙しそうに立ち働くおばさんは、時おり日本語で話しかけてくださった。相変わらずチャーミングな笑顔だ。

楽しくおしゃべりしながら、おいしい料理をいただいておなかいっぱいに。Fさんからは日本で流行りの調味料のお土産をいただいた。「塩糀」 という名前は聞き知っていたが、実際に使ってみたことはなかった。

心豊かになる「소예」

Fさんに説明してもらった通り早速使ってみたら、深みのあるとてもいい味だった。噂の塩糀、初体験の巻。Fさんありがとうございました。

心豊かになる「소예」

소예(ソイェ)
釜山市水営区民楽洞164-23
(051) 752-1727
営業時間:昼食時のみ(予約必須、予約は当日の朝9時頃以降に、2名以上可)
定休日:火曜日・(日曜日)
* 41番バス民楽方面 「동방시장(東方市場)」 下車、バスの進行方向に進んですぐの角を右へ。T字路に突き当たったら再び右に曲がるとすぐ左手にある。

 


同じカテゴリー(韓定食・定食類)の記事
感性を込めたお膳
感性を込めたお膳(2013-12-05 08:53)

豪華3本立て定食
豪華3本立て定食(2013-10-18 08:49)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心豊かになる「소예」
    コメント(0)