2012年09月16日
入管が移転
昼食を済ませ、いざ移転先の入管へ。以前は国際旅客ターミナルのすぐそばにあったが、7月23日に現在の場所に移転したのだそう。中央大路沿いにある 「大韓航空ビル」 の1・2階だ。
正式名称は 「釜山出入国総合民願センター」。民願(ミンウォン)とは、役所で市民が必要な手続きの申請をすることを言う。一歩入って驚いた。以前の入管の雰囲気とは一転、大変広々として落ち着いた雰囲気だ。

旧・入管は、利用者の数に比べて事務所が手狭で、待ち合いの椅子の数も全く足りなかった。そのため立ったまま、あるいは一旦事務所の外に出て順番が来るのを待たねばならないことも多かった。特に、留学生が多く来る2月や3月などは、ひどい混雑ぶり。空気もよどんでいて、長くいると気分まで滅入ってきそうな空間だった。
それでなくても1~2時間待たねばならないうえに、狭い空間に人がぎっしりで空気も悪く、座れないことも多いため、入管に来ると毎回かなり疲れていた。
それが新しい入管は、フロアの面積自体もかなり広くなり椅子の数も充分。待合いの片隅にはなんと授乳室まである。旧・入管では考えられなかったことだ。
テレビの前の椅子からは、カウンターにある待機番号の電光掲示板が見えにくいのだが、わざわざ立ってカウンターまで見に行かなくてもいいように、テレビのそばにも電光掲示板が設置されている。至れり尽くせりだ。

実際の待ち時間はあまり変わっていないような気もするが、待合いのフロアが快適なので待つのもあまり苦にならない。ビザの延長手続きもスムーズに済み、気分よく入管を後にすることができた。
釜山出入国総合民願センター
釜山市中区中央大路146(中央洞4街77-1)
(051) 461-3120~6
営業時間:9~18時
最寄り駅:地下鉄1号線釜山駅2番出口、中央駅14番出口
バス:「영주동(ヨンジュドン)」停留所
正式名称は 「釜山出入国総合民願センター」。民願(ミンウォン)とは、役所で市民が必要な手続きの申請をすることを言う。一歩入って驚いた。以前の入管の雰囲気とは一転、大変広々として落ち着いた雰囲気だ。
旧・入管は、利用者の数に比べて事務所が手狭で、待ち合いの椅子の数も全く足りなかった。そのため立ったまま、あるいは一旦事務所の外に出て順番が来るのを待たねばならないことも多かった。特に、留学生が多く来る2月や3月などは、ひどい混雑ぶり。空気もよどんでいて、長くいると気分まで滅入ってきそうな空間だった。
それでなくても1~2時間待たねばならないうえに、狭い空間に人がぎっしりで空気も悪く、座れないことも多いため、入管に来ると毎回かなり疲れていた。
それが新しい入管は、フロアの面積自体もかなり広くなり椅子の数も充分。待合いの片隅にはなんと授乳室まである。旧・入管では考えられなかったことだ。
テレビの前の椅子からは、カウンターにある待機番号の電光掲示板が見えにくいのだが、わざわざ立ってカウンターまで見に行かなくてもいいように、テレビのそばにも電光掲示板が設置されている。至れり尽くせりだ。
実際の待ち時間はあまり変わっていないような気もするが、待合いのフロアが快適なので待つのもあまり苦にならない。ビザの延長手続きもスムーズに済み、気分よく入管を後にすることができた。
釜山出入国総合民願センター
釜山市中区中央大路146(中央洞4街77-1)
(051) 461-3120~6
営業時間:9~18時
最寄り駅:地下鉄1号線釜山駅2番出口、中央駅14番出口
バス:「영주동(ヨンジュドン)」停留所
Posted by dilbelau at 09:29│Comments(0)
│その他いろいろ