2012年05月20日
イブキの家の定食
以前、夫が散歩しているときに見つけたという食堂に、先日2人で行ってみた。食堂の名は 「향나무집」(ヒャンナムチッ)。향나무(ヒャンナム)は日本語では 「イブキ」。店の前に1本植わっているのがイブキのようだ。店の看板には 「30年の伝統」 と書いてある。

店の外観は屋根の形に特徴があるが、店内も独特の空間になっている。立派な木材が多用され柱や階段もピカピカに磨きあげられている。

メニューは定食がメイン。予算に応じて、2人で15,000~45,000wの定食が並ぶ(3人以上で注文すると割安に)。쌈밥(サムパッ=6,000w)や제육쌈밥(豚肉料理がメインのサムパッ=8,000w)、そして한우육회(韓牛のユッケ=15,000w)や홍어(エイ=20,000w)などお酒のつまみ系もある。
私たちは시골밥상(シゴルパプサン=田舎膳)を注文。2人で15,000wだ。まずテーブルいっぱいに半紙のような紙が敷かれる。食後、この紙を取り除けばテーブルはきれいなままということだ。刺身屋などでは薄いビニールシートを敷くことが多いが、半紙を敷くのは初めて見た。
やがて数々の料理が運ばれてくる。テーブルいっぱいに並べられ、いかにも韓国の食卓だ。

優しい味わいのチャプチェ(▼)。

貝と野菜のチョジャン(コチュジャンと酢を混ぜたもの)和え(▼)。赤いが辛くはない。

チヂミ(▼)。赤・青唐辛子のスライスが練り込まれているので、その部分を食べると辛い。

そばのように見えるのは海藻で作った麺のようだ(▼)。こちらもチョジャンで和えてある。辛くなくおいしい。

他にも揚げ焼きのようにした魚や、ワタリガニ・エビ入りのテンジャンチゲ(▼)、ナムル、キムチ類とボリュームたっぷりだ。おかずはもちろんお代わりできる。

향나무집
釜山市水営区広安2洞186-15
(051) 752-0908, 751-8200
店の外観は屋根の形に特徴があるが、店内も独特の空間になっている。立派な木材が多用され柱や階段もピカピカに磨きあげられている。
メニューは定食がメイン。予算に応じて、2人で15,000~45,000wの定食が並ぶ(3人以上で注文すると割安に)。쌈밥(サムパッ=6,000w)や제육쌈밥(豚肉料理がメインのサムパッ=8,000w)、そして한우육회(韓牛のユッケ=15,000w)や홍어(エイ=20,000w)などお酒のつまみ系もある。
私たちは시골밥상(シゴルパプサン=田舎膳)を注文。2人で15,000wだ。まずテーブルいっぱいに半紙のような紙が敷かれる。食後、この紙を取り除けばテーブルはきれいなままということだ。刺身屋などでは薄いビニールシートを敷くことが多いが、半紙を敷くのは初めて見た。
やがて数々の料理が運ばれてくる。テーブルいっぱいに並べられ、いかにも韓国の食卓だ。
優しい味わいのチャプチェ(▼)。
貝と野菜のチョジャン(コチュジャンと酢を混ぜたもの)和え(▼)。赤いが辛くはない。
チヂミ(▼)。赤・青唐辛子のスライスが練り込まれているので、その部分を食べると辛い。
そばのように見えるのは海藻で作った麺のようだ(▼)。こちらもチョジャンで和えてある。辛くなくおいしい。
他にも揚げ焼きのようにした魚や、ワタリガニ・エビ入りのテンジャンチゲ(▼)、ナムル、キムチ類とボリュームたっぷりだ。おかずはもちろんお代わりできる。
향나무집
釜山市水営区広安2洞186-15
(051) 752-0908, 751-8200
Posted by dilbelau at 05:49│Comments(0)
│韓定食・定食類