2011年01月10日

今年もカニを食べに 1

昨年の1月、釜山在住の日本人の友人に誘っていただき、初めて기장(機張=キジャン)のカニを食べに行った。キジャンのカニがおいしいという評判は聞いていたが、夫も私もまだ行ったことがなかったのだ。

友人がいろいろ下調べしてくれていたおかげで、安くておいしいカニをたらふくいただくことができたのだった。今年もまたあのおいしいカニを食べに行きたいと、昨年誘ってくださった友人に声をかけてみた。すると、ちょうど食べに行こうと、日にちを設定していたところだったとのこと。私たちも都合が合う日だったので、2人ともご一緒させてもらうことにした。

今年は私たちを含めて総勢6人。キジャンへはバスでも行けるのだが、今年も昨年同様列車で行くことにして、海雲台駅で待ち合わせた。

今年もカニを食べに 1

クレジットカード専用だが、切符は自動販売機(▼)でも買うことができる。

今年もカニを食べに 1

現金で買う場合は窓口で(▼)。私たちは10:13発の포항(浦項=ポハン)行き무궁화(ムグンファ)号の切符を買った。1人2,500w。

今年もカニを食べに 1

今年もカニを食べに 1

列車の到着が近づくまでは、改札のドアは閉められているので、構内にある待合室で待つ。到着が近づくと、駅員が待合室ないの人にも声をかけて知らせてくれる。

やがて改札を通ってプラットホームへ行くのだが、駅員は乗客の切符を確認している様子はない。見ていないようで実は見ている、ということもない。実におおらかだ。

今年もカニを食べに 1

韓国の列車(地下鉄以外)は、どこもプラットホームの高さがとても低い。地面(線路)から、ほんの20cmぐらいだろうか。低めの階段1段分ぐらいの高さしかないので、線路に下りようと思えばすぐに下りられる。

今年もカニを食べに 1

今年もカニを食べに 1

また、プラットホームが低いため、相対的に列車の出入り口が高い。そのため列車の出入り口には階段がついている。また、列車とプラットホームの隙間がけっこう広く、特に下車するときには注意が必要だ。

今年もカニを食べに 1

今年もカニを食べに 1

日本の鉄道やバスほど時間に正確なものはないと言われるが、韓国でも列車が時刻表通りに到着・出発しないことは珍しいことではない。この日も数分遅れで出発した。

つづく


同じカテゴリー(機張・日光・大辺)の記事
海辺で働く人々 10
海辺で働く人々 10(2012-02-20 09:02)

日光から大辺港へ 6
日光から大辺港へ 6(2012-02-18 15:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もカニを食べに 1
    コメント(0)