2010年12月14日

ダークツーリズム1 東莱邑城址

釜山日報社と釜山観光コンベンションが共同主催する、第1回目の 「ダークツーリズム」 に参加してきた。戦争など過去に残酷な出来事があった場所を訪れ、歴史的教訓にすることを目的としているダークツーリズム。英語ではDark Tourismの他に、Black TourismやGrief Tourismという言葉もある。

韓国語ではどういう表現がよいか、2008年4月に国立国語院がインターネット上で公募を行ったところ、合計418件の案が出たそうだ。その中から 「裏街道旅行」、「悲劇歴史旅行」、「歴史反省旅行」、「惨事現場旅行」、「歴史教訓旅行」 の5つが候補に残り、オンライン投票の結果最終的に選ばれたのは 「歴史教訓旅行(역사교훈여행)」 だったのだそうだ。

さて、12月10日当日は10:30に地下鉄釜山鎮駅で待ち合わせ、40名余りの参加者と関係者が東亜大学の大型バスに乗って出発。途中昼食もいただき、終わったのは日も暮れかけた17時過ぎだった。

最初の訪問地は、동래읍성지(東莱邑城址)。移動中のバスの中ではこのツアーの目的や4ヶ所の訪問地の説明などをしてくれる。また各訪問地に関する資料も、1人ずつに配られる。

東莱へ向かう途中、現在工事中の地下鉄4号線の수안(寿安)駅近くを通りかかったときのこと。以前このあたりの発掘調査をしているとき、その昔の壬辰倭乱(文禄・慶長の役)のときのものと思われる遺体が発掘されたのだと説明してくれた。大人の遺体だけでなく、5~6歳の子供のものと思われる遺体や、弓矢が貫通した痕と思われる穴が開いている頭蓋骨や、刀傷が残っている骨などもあったという。

東莱邑城址からほど近い場所なので、東莱邑城での戦いのときの犠牲者の遺体だろうとのこと。”全く無関係の子供まで犠牲になってしまうのが、戦争というものだということをあらためて認識してください。そういうことを考えることも、このツアーの目的の一つです。” とのことだった。

さて、いろいろ説明を聞いているうちに、東莱邑城址に到着。東莱区の福泉洞・明倫洞・安楽洞一帯にかけて残っている、東莱府の邑城址で、平地と山地にまたがっていることから、평산성(平山城)と呼ばれる種類の城だ。

邑城とは、一つの都市(邑)を取り囲むように城壁を作り、その中に住民が住み官府もあるという形態の城。城壁のところどころに門を作り、外部と行き来できるようになっている。東莱邑城にあった6つの門のうちの一つである 「人生門」(▼)。もともとあった人生門は日本統治時代に撤去され、これは2005年に復元されたものだ。

ダークツーリズム1 東莱邑城址

壬辰倭乱(文禄・慶長の役)のとき、釜山鎮城に続いて激しい戦闘が繰り広げられたこの東莱邑城。東莱府使の송상현(宋象賢=ソン・サンヒョン)を中心に軍・官・民が一体となって戦った。当時この門を通って逃げ出して避難した人は生き延びた=「人を生かす門」 というところから、「人生門」 と名付けられたのだそうだ。

門の横にある階段を上がると、上から門の様子を見ることができるようになっている。

ダークツーリズム1 東莱邑城址

上から見ると、門の内側にもう1枚壁のようなものが建っているのが分かる(▼)。門から入ってくる敵を城壁の上から攻撃するためだ。

ダークツーリズム1 東莱邑城址

ダークツーリズム1 東莱邑城址

ダークツーリズム1 東莱邑城址

ダークツーリズム1 東莱邑城址

城壁の上の部分の石がやや斜めになっているのは、その上に兵士が上半身を預けて弓を射るためだったそう(▼)。

ダークツーリズム1 東莱邑城址

ダークツーリズム1 東莱邑城址

城壁に沿って、山の上の方へ上がっていく。

つづく


同じカテゴリー(その他釜山)の記事
あちこちで小豆粥
あちこちで小豆粥(2013-12-26 08:18)

水晶洞のタルトンネ
水晶洞のタルトンネ(2013-12-21 08:27)

釣れますか~?
釣れますか~?(2013-10-04 08:52)

高麗人参も山積み 4
高麗人参も山積み 4(2013-04-12 08:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダークツーリズム1 東莱邑城址
    コメント(0)