2010年11月10日
東莱野遊壁面画
先日、夫とかっぱ寿司へ行ったときに通りかかった연산역(蓮山駅)(=以前の駅名は연산동역・蓮山洞駅)の通路の壁面画。釜山の地下鉄は駅ごとにこのような壁面画があったりと特徴があるが、こちら蓮山駅のものは 「東莱風物図」 という大きいもの。1993年6月に作られたのだそうだ。
豊作と泰平を祈る仮面劇 ”東莱野遊” の様子を表現した壁面画だ。






基本的には正方形のタイルを貼って、絵を描いている。曲線部分などはタイルを削って形作っている。


かなり長い範囲にわたっての壁面画。なかなか見ごたえがある。

さて、地下鉄といえば来年3月に釜山の地下鉄に4号線が開通する予定なのだそうだ。現在の地下鉄3号線미남(美南)駅を基点として東に伸びる路線で、동래(東莱)駅で1号線にも乗り換えできるのだそうだ。
豊作と泰平を祈る仮面劇 ”東莱野遊” の様子を表現した壁面画だ。
基本的には正方形のタイルを貼って、絵を描いている。曲線部分などはタイルを削って形作っている。
かなり長い範囲にわたっての壁面画。なかなか見ごたえがある。
さて、地下鉄といえば来年3月に釜山の地下鉄に4号線が開通する予定なのだそうだ。現在の地下鉄3号線미남(美南)駅を基点として東に伸びる路線で、동래(東莱)駅で1号線にも乗り換えできるのだそうだ。
Posted by dilbelau at 09:14│Comments(0)
│その他いろいろ