2010年10月19日
今年の広安里花火大会
10月15日に第15回釜山国際映画祭は幕を閉じたが、秋の釜山は大きなお祭りがまだ続く。14~17日まで開催していた第19回チャガルチ祭りに続いて、21~23日には第6回釜山国際花火大会が広安里ビーチで開かれる。

例年は、花火大会のメインの日と、その前日に行われる前夜祭の2日間の日程で行われるのだが、今年は今までより1日多い3日間の日程だ。
2010~2012年を 「Visit Korea Year(韓国訪問の年)」 と定め、海外からの観光客の誘致に積極的に力を入れているのだそうだ。そのためこの花火大会でも訪問客250万人を目標に、今までにはなかったイベントも用意している。
花火が上がるのは22日と23日の2日間。21日はいわば前夜祭だ。
以下、3日間のそれぞれの予定。
女優최지우(チェ・ジウ)氏写真展 「Jiwoo Love Story in Busan」 が、新世界百貨店センタムシティ店の9階・文化ホールにて21~28日まで開催される。写真展では、チェ・ジウ氏が撮影した写真20カットをはじめ、30余点が展示される。
21日はこの写真展の開幕式のため、チェ・ジウ氏が同会場で舞台挨拶・ファンサイン会を行う予定(14時~)。
また同日19:00~20:30は、広安里ビーチ民楽刺身センター側の特設ステージで、「韓流コンサート」 が開かれる。スーパージュニアK.R.Y、シャイニー、SGウォノビー、2AM、BOA、ソン・ホヨン、チェヨン、ファンヒ、TRAXなどのアーティストが出演する予定。700席規模の客席も準備される。
23日は韓国の花火が打ち上げられるのに対し、この日はポルトガル・中国・イタリアなど海外の花火が打ち上げられる。
花火のテーマはそれぞれ、ポルトガルが 「Lighting Dance」、中国が 「Dragon Dance」、イタリアが 「Fire」。海外の花火大会で受賞経歴のある優秀花火チーム3チームが、チーム別で15分ずつ花火を披露し、最後に合同グランドフィナーレとして2分間打ち上げる。この日打ち上げられる花火だけで5万余発の予定。(20~21時)
この日は韓国の、最先端マルチ花火ショー50分間が披露される。今年は演出システムを補強し、ストーリーテリング演出を強化したそうだ。テーマは 「Sail for the World, 크고 강한 부산, 희망의 세상을 항해하다(大きくて強い釜山、希望の世界へと航海する)」。打ち上げられる花火は8万発。(20~21時)
22・23日両日で、実に13万発の花火が打ち上げられる予定。両日とも花火が打ち上げられるのは20時からだが、早めに会場を訪れた人のために18~20時の間には舞台公演が、また「食後公演」 として21~22時にも公演が行われるのだそうだ。
毎年、ものすごい人で埋め尽くされる広安里ビーチ。今年はさらにすごいことになりそうだ。

例年は、花火大会のメインの日と、その前日に行われる前夜祭の2日間の日程で行われるのだが、今年は今までより1日多い3日間の日程だ。
2010~2012年を 「Visit Korea Year(韓国訪問の年)」 と定め、海外からの観光客の誘致に積極的に力を入れているのだそうだ。そのためこの花火大会でも訪問客250万人を目標に、今までにはなかったイベントも用意している。
花火が上がるのは22日と23日の2日間。21日はいわば前夜祭だ。
以下、3日間のそれぞれの予定。
<10月21日>
女優최지우(チェ・ジウ)氏写真展 「Jiwoo Love Story in Busan」 が、新世界百貨店センタムシティ店の9階・文化ホールにて21~28日まで開催される。写真展では、チェ・ジウ氏が撮影した写真20カットをはじめ、30余点が展示される。
21日はこの写真展の開幕式のため、チェ・ジウ氏が同会場で舞台挨拶・ファンサイン会を行う予定(14時~)。
また同日19:00~20:30は、広安里ビーチ民楽刺身センター側の特設ステージで、「韓流コンサート」 が開かれる。スーパージュニアK.R.Y、シャイニー、SGウォノビー、2AM、BOA、ソン・ホヨン、チェヨン、ファンヒ、TRAXなどのアーティストが出演する予定。700席規模の客席も準備される。
<10月22日>
23日は韓国の花火が打ち上げられるのに対し、この日はポルトガル・中国・イタリアなど海外の花火が打ち上げられる。
花火のテーマはそれぞれ、ポルトガルが 「Lighting Dance」、中国が 「Dragon Dance」、イタリアが 「Fire」。海外の花火大会で受賞経歴のある優秀花火チーム3チームが、チーム別で15分ずつ花火を披露し、最後に合同グランドフィナーレとして2分間打ち上げる。この日打ち上げられる花火だけで5万余発の予定。(20~21時)
<10月23日>
この日は韓国の、最先端マルチ花火ショー50分間が披露される。今年は演出システムを補強し、ストーリーテリング演出を強化したそうだ。テーマは 「Sail for the World, 크고 강한 부산, 희망의 세상을 항해하다(大きくて強い釜山、希望の世界へと航海する)」。打ち上げられる花火は8万発。(20~21時)
22・23日両日で、実に13万発の花火が打ち上げられる予定。両日とも花火が打ち上げられるのは20時からだが、早めに会場を訪れた人のために18~20時の間には舞台公演が、また「食後公演」 として21~22時にも公演が行われるのだそうだ。
毎年、ものすごい人で埋め尽くされる広安里ビーチ。今年はさらにすごいことになりそうだ。
Posted by dilbelau at 09:08│Comments(2)
│広安里花火祭り
この記事へのコメント
イベント続きの広安里ですね。
花火大会も3日間もあるなんて驚きです
来年こそはビーチで見たい物です、と今年もまだなうちに思う私です。
チェ・ジウ氏があの銅像を見て何と思うやら~
花火大会も3日間もあるなんて驚きです
来年こそはビーチで見たい物です、と今年もまだなうちに思う私です。
チェ・ジウ氏があの銅像を見て何と思うやら~
Posted by う~にゃん at 2010年10月19日 09:21
う~にゃん さま
例年は2日間だけなのに、今年の花火大会はパワーアップしているようです。
ビーチにシートを敷いて、花火が始まるまでの間飲んだり食べたり・・・。大勢の人の中で見るのも、それはそれで楽しいものですよ~。来年は是非。
ただ、帰るのが大変ですが・・・。
今年はまず、洋上で優雅に楽しめそうですね。お天気もよさそうです。^^
例年は2日間だけなのに、今年の花火大会はパワーアップしているようです。
ビーチにシートを敷いて、花火が始まるまでの間飲んだり食べたり・・・。大勢の人の中で見るのも、それはそれで楽しいものですよ~。来年は是非。
ただ、帰るのが大変ですが・・・。
今年はまず、洋上で優雅に楽しめそうですね。お天気もよさそうです。^^
Posted by dilbelau
at 2010年10月19日 14:20
