2013年11月13日
初登場 「イグアスの滝」 花火 8
つづき

まるで、広安里の夜空に昇った巨大な月のような大輪の花火(▼)。

そしていよいよ広安大橋から火の粉が流れ落ちる 「イグアスの滝」 花火(▼)。例年の 「ナイアガラの滝」 を、今年はグレードアップさせ、その名も 「イグアスの滝」 と名付けた花火。
ナイアガラが金色一色なのに対し、イグアスは赤・緑・黄(金)の3色が使われ、さらに広安大橋から 「3段」 になって落ちると聞いていた。3段とはどういうことかと思っていたが、実際に見てみて納得。
イグアスの滝に続いて、ナイアガラの滝も(▼)。




つづく
まるで、広安里の夜空に昇った巨大な月のような大輪の花火(▼)。
そしていよいよ広安大橋から火の粉が流れ落ちる 「イグアスの滝」 花火(▼)。例年の 「ナイアガラの滝」 を、今年はグレードアップさせ、その名も 「イグアスの滝」 と名付けた花火。
ナイアガラが金色一色なのに対し、イグアスは赤・緑・黄(金)の3色が使われ、さらに広安大橋から 「3段」 になって落ちると聞いていた。3段とはどういうことかと思っていたが、実際に見てみて納得。
イグアスの滝に続いて、ナイアガラの滝も(▼)。
つづく
Posted by dilbelau at 08:49│Comments(0)
│広安里花火祭り