2010年07月12日

アジョッシ御用達食堂

先日、電子辞書の修理依頼のため、西面にあるSHARPのサービスセンターを訪れた夫と私。サービスセンターは建物の3階にあるのだが、1階部分にはちょっと古びた食堂が。

3階への階段を上るためには、その食堂の入り口の前を横切ることになる。前を横切る際にさりげなく中をうかがってみると、食堂内にはいかにも肉体労働者といったおじさんたちが大勢。女性は一人もいない。

そんなにまじまじと見たわけではないのに、私たちの視線を感じたのか、中のおじさんたちは食べながら一斉にこちらを見る。なかなか独特な雰囲気だ。

その建物の近くには建設中の高層ビルがあるので、おそらくその工事現場で働いてるおじさんたちなのだろう。体を動かして働いて、さぞおなかが空いているのだろう。みなガッツリ食べている。

おいしそうに食べている様子につられ、私たちも修理を終えた電子辞書を受け取った後、その食堂で昼食をいただくことにした。

私たちが店に入ったのは13時頃。ちょうどおじさん軍団が食べ終えて出ていった後で、店内は空いていた。忙しそうだった店のおばさんたちも、まるで嵐が去った後のようにほっと一息ついているようだった。

メニューは数種類あるが、お昼は 「가정식백반(家庭式定食)」(4,000w) というメニューのみ。注文しなくても、黙って座るだけでその定食が出てくる。

テーブルの上に並べられる数々の小皿は、どれもおいしそうな家庭料理。気取ったよそ行きの料理ではなく、一般家庭で食べるような ”家のおかず” といったふう。

アジョッシ御用達食堂

ナス・エホバッ・大根・モヤシ・海草・エゴマの葉などのヘルシーなおかずに、豚肉とキムチの炒め煮、爽やかなスープ、そして一般的な食堂よりは多めに盛られたご飯。

この豚肉とキムチの炒め物(▼)は、いかにも辛そうな色をしているが、食べてみると辛くない。確認はしてみなかったが、このキムチは 「묵은지(ムグンジ)」 と呼ばれる、低温で6ヶ月以上熟成させたキムチなのだろうと思う。非常においしく、ご飯が進む逸品だった。

アジョッシ御用達食堂

スープもこの時期なので爽やかに冷製(▼)。キュウリとわかめのシンプルなスープだが、冷麺のスープのようないいお味だ。暑い時期でもこういうスープなら食欲が出る。

アジョッシ御用達食堂

私たちが食べていると、店に4人いたおばさんのうち、2人が帰り支度を始めた。どうやら、おじさん軍団が店に来る一番忙しい時間帯だけ手伝いに来ているようだ。

アジョッシ御用達食堂

どれもこれもおいしくて、箸が進む。まだまだ食べたいのだが、おなかいっぱいでやむなく箸を置く。これで4,000wなのだから大満足。

食べ終えて、ふと私の視線の先に入ったのは、スプーン(▼)。トイレのドアの前にかけてあるすだれを、出入りしやすいように上にめくり上げているのだが、それをスプーンの柄で留めているのだ。

アジョッシ御用達食堂

アジョッシ御用達食堂

別にスプーンでなくてもよいのだが、かと言ってスプーンで留めてあるから何か不都合があるかというと、・・・ない。^^

ちなみに店の名前 「함지박(ハムジバッ)」 は、修理できたばかりの私の電子辞書によると 「木をくりぬいて作った縁のない丸くやや大きな容器」 なのだそうだ(▼)。

アジョッシ御用達食堂

是非また食べに来たい。

アジョッシ御用達食堂

함지박
釜山市鎮区釜田2洞226ー10番地 1階
(051) 816-3373
* 教保文庫前より西面方向に向かって歩き、一つ目の細い筋(”우리상호저축은행” の角)を右へ入って左手すぐ


同じカテゴリー(韓定食・定食類)の記事
感性を込めたお膳
感性を込めたお膳(2013-12-05 08:53)

豪華3本立て定食
豪華3本立て定食(2013-10-18 08:49)


この記事へのコメント
これで4000Wは素晴らしすぎますね

「묵은지(ムグンジ)キムチ」もとても美味しいそうで

夏バテ知らずで過食になりそうなシクタンですねφ(。。)メモメモ
Posted by う~にゃん at 2010年07月12日 21:00
う~にゃん さま

でしょぉ~!!
もっと食べたいけど、おかずと一緒にご飯を食べていると、ご飯が先になくなってしまうのと、胃袋の限界が来ること、この2つの理由で泣く泣く(どんだけ食いしん坊?!)お箸を置きます。
夏バテ知らずですよ。
Posted by dilbelaudilbelau at 2010年07月12日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジョッシ御用達食堂
    コメント(2)