2010年03月27日

'10.3.27(土)逸品!海からの贈り物

先日、近所の店で食べた 『들깨칼국수(エゴマのカルククス)』 がおいしかったという話をSオンニにしていると、オンニもその店のことをご存じで、「あの店なら 『매생이칼국수』 もおいしいわよ」 と教えてくださった。

「매생이(メセンイ)」 とは 「カプサアオノリ」 のことだそうで、なかなか高価なものだとオンニはおっしゃる。私が、「들깨칼국수」 も 「매생이칼국수」 もどちらも5,000ウォンだとメニューに書いてあったと言っても、「そんなはずはない。매생이칼국수の方が들깨칼국수より少し高いはずだ」 と、なかなか信じてくれなかったほど、「매생이(メセンイ)」 は高いものらしい。

「おいしいのよ」 というオンニの言葉を聞いて、一度食べてみたいと思っていたら、ちょうど先日お昼どきにその店の近くを通りかかったので、いざ 「매생이칼국수(カプサアオノリのカルククス)」 を食べるべく入ってみた。

席について早速 「매생이칼국수を」 と注文したものの、壁に貼ってあるメニューの数々を見ていたら、もっとおいしそうなものが目に入り、慌てて店員さんに注文を訂正。

それは 「매생이굴국밥(6,000ウォン)」。
「매생이」 が 「カプサアオノリ」 で、「굴」 が 「牡蠣」 で、「국밥」 が 「クッパ(スープにご飯を入れたもの)」。
アオノリと牡蠣が入ったクッパ・・・、想像しただけでもいかにもおいしそうではないか。

ワクワクしながら待っていると、やがて 「매생이굴국밥」 が登場。

10.3.27(土)逸品!海からの贈り物

湯気を立てている器の中には、黒々としたアオノリと牡蠣の白い身が顔をのぞかせている。

これと一緒に、白飯やキムチ・青唐辛子(これは辛くないもの)などがついてくる。(ここの白菜キムチも絶品!) 写真の白い小皿のうち手前中央のものは 「깻잎(ケンニップ)」。エゴマの葉を調味料で漬け込んだもの。味付け海苔のようにご飯をまいて食べるとおいしい。

10.3.27(土)逸品!海からの贈り物

早速ご飯をスープに入れていただく。スープにはたっぷりのカプサアオノリと、ぷりぷりの牡蠣がごろごろ。

10.3.27(土)逸品!海からの贈り物

10.3.27(土)逸品!海からの贈り物

カプサアオノリは、アオサに似ているだろうか。とろとろフワフワの食感は、とろろ昆布にも少し似ている。ふっくらと太った牡蠣とともに、潮の香りが口いっぱいに広がり、滋味あふれるその味は海の恵みそのものだ。実においしい。

カプサアオノリと牡蠣以外にも、豆腐・ズッキーニ・しいたけ・ネギなどの具が入っており、またほんの少しだけコチュジャンが入っている。色どりのために入れている、という程度で、全く辛くはない。

いかにも身体によさそうな成分が溶け込んでいるであろうスープ。
大変おいしい海からの贈り物をいただいた。

시골여행
釜山市南川洞水営区庁下ったところ(쌍등이 ビル2階)
(051) 611-1855


同じカテゴリー(海鮮・魚介類・クジラ肉)の記事
明太子料理専門店
明太子料理専門店(2013-11-16 08:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.3.27(土)逸品!海からの贈り物
    コメント(0)