2010年02月27日

'10.2.27(土)まずは太巻きから

つづき

まずは、太巻きから。浜崎料理長が見本を示しながら各自、海苔を置いた巻きすの上に用意された寿司飯をのせていく。

10.2.27(土)まずは太巻きから

10.2.27(土)まずは太巻きから

10.2.27(土)まずは太巻きから

中には子供連れの家族での参加も。

10.2.27(土)まずは太巻きから

具をのせる順番も丁寧に指導してくれる。

10.2.27(土)まずは太巻きから

スタッフが各テーブルを回り、指導の補助。

10.2.27(土)まずは太巻きから

具を全部のせたら、いよいよ巻く作業。

10.2.27(土)まずは太巻きから

参加者の中には主婦の姿も見られ、彼女たちはさすがに手馴れている。韓国にも김밥(キムパッ)という海苔巻きがあり、海苔で巻く要領としては同じであるためそれほど難しくはないようだ。日本の太巻きと韓国のキムパッは一見似ているが、キムパッに使われるご飯は寿司飯ではなく普通のご飯。また太さも太巻きより一回り細く巻き終わったあと海苔の表面にごま油を刷毛で塗る点などが、太巻きとは違う。

10.2.27(土)まずは太巻きから

上手に巻けた太巻き。

10.2.27(土)まずは太巻きから

続いて、握り寿司。

つづく


同じカテゴリー(寿司)の記事
崔さんのお寿司
崔さんのお寿司(2013-07-07 08:30)

THE SUSHI
THE SUSHI(2010-12-28 21:27)

”日本食通り” にて
”日本食通り” にて(2010-11-23 09:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.2.27(土)まずは太巻きから
    コメント(0)