2010年01月22日
'10.1.22(金)海雲台駅から列車に乗って
以前通っていた韓国語の学校の友人Yさんから、「기장(機張=キジャン)へカニを食べに行くのだけど、一緒にいかがですか?」 と声をかけていただいた。機張といえば、カニで有名な기장시장(機張市場)。私も以前夫と2人で機張市場を訪れたことはあるのだが、あまりのカニの多さに圧倒され、そのときはカニを食べずに帰ったのだった。
でもせっかく釜山に住んでいるのだから、いつかは有名な機張のカニを食べてみたいと思いつつ、なかなかこれという機会がないまま今にいたっていたので、Yさんからのお誘いはとても嬉しかった。ちょうど夫も大学は冬休み中で、その日は韓国語の学校もない日。2人でご一緒させていただくことにした。
機張まではバスでも行けるのだが、この日は海雲台駅からKORAIL(韓国鉄道公社)の 「무궁화(無窮花)号」 に乗って、機張駅まで行く予定とのこと。海雲台駅で、Yさんを含む日本人3人と私たち夫婦の合計5人が待ち合わせ。

思えば、この海雲台駅も近くを通ったことは何回もあっても、この駅から列車に乗るのはこの日が初めてなのだった。
ユニークな形の駅舎の中には、券売所・待合所・飲み物の自動販売機などがあり、日本の駅舎の雰囲気と同じ。切符は窓口だけでなく、クレジットカードがあれば自動販売機でも購入できる。

切符は、ロール紙に印字されたもの。

改札ではこれを駅員にちらりと見せるだけ。日本のように改札を通ったという印に、切符に穴をあけたりはしない。
私たちが乗車する列車の前に、別の列車が到着。けっこうな数の人が改札口から出てくる。通勤時間帯でもないし服装も自由な感じの人がほとんどだったところを見ると、観光客が多いのだろうか。
改札口の上方には海雲台らしく、無数のパラソルで埋め尽くされた夏の海雲台ビーチの写真が飾られている。

プラットホーム。KORAILは他の駅でもそのようだが、ホームと線路の高低差が少ない。階段一段分もない。下りようと思えば、いとも簡単に線路上に下りることができてしまう。


やがて、乗車する 「무궁화(無窮花)号」 が到着。この列車の名前 「무궁화(無窮花=ムクゲ)」 は、韓国の国花でもある。
つづく
でもせっかく釜山に住んでいるのだから、いつかは有名な機張のカニを食べてみたいと思いつつ、なかなかこれという機会がないまま今にいたっていたので、Yさんからのお誘いはとても嬉しかった。ちょうど夫も大学は冬休み中で、その日は韓国語の学校もない日。2人でご一緒させていただくことにした。
機張まではバスでも行けるのだが、この日は海雲台駅からKORAIL(韓国鉄道公社)の 「무궁화(無窮花)号」 に乗って、機張駅まで行く予定とのこと。海雲台駅で、Yさんを含む日本人3人と私たち夫婦の合計5人が待ち合わせ。
思えば、この海雲台駅も近くを通ったことは何回もあっても、この駅から列車に乗るのはこの日が初めてなのだった。
ユニークな形の駅舎の中には、券売所・待合所・飲み物の自動販売機などがあり、日本の駅舎の雰囲気と同じ。切符は窓口だけでなく、クレジットカードがあれば自動販売機でも購入できる。
切符は、ロール紙に印字されたもの。
改札ではこれを駅員にちらりと見せるだけ。日本のように改札を通ったという印に、切符に穴をあけたりはしない。
私たちが乗車する列車の前に、別の列車が到着。けっこうな数の人が改札口から出てくる。通勤時間帯でもないし服装も自由な感じの人がほとんどだったところを見ると、観光客が多いのだろうか。
改札口の上方には海雲台らしく、無数のパラソルで埋め尽くされた夏の海雲台ビーチの写真が飾られている。
プラットホーム。KORAILは他の駅でもそのようだが、ホームと線路の高低差が少ない。階段一段分もない。下りようと思えば、いとも簡単に線路上に下りることができてしまう。
やがて、乗車する 「무궁화(無窮花)号」 が到着。この列車の名前 「무궁화(無窮花=ムクゲ)」 は、韓国の国花でもある。
つづく
Posted by dilbelau at 15:16│Comments(2)
│機張・日光・大辺
この記事へのコメント
10年ほど前に海雲台駅を利用したことがありましたが、その当時からあまり変わっていないようですね。ただ、クレジット対応の券売機があったかどうか?
韓国語が話せない私は駅員に切符を売ってもらうだけで緊張しました。
韓国語が話せない私は駅員に切符を売ってもらうだけで緊張しました。
Posted by DENCHIクン at 2010年07月21日 14:42
DENCHIクン さま
初めまして。コメントありがとうございます。
私も釜山で暮らし始めて間もない頃、高速バスの切符売り場で、発音が悪かったために違う行き先の切符を買ってしまったことがありました。
すぐに気付いて正しいものと交換してもらいましたが。
駅員さんはたいがい早口なので緊張しますよね。
初めまして。コメントありがとうございます。
私も釜山で暮らし始めて間もない頃、高速バスの切符売り場で、発音が悪かったために違う行き先の切符を買ってしまったことがありました。
すぐに気付いて正しいものと交換してもらいましたが。
駅員さんはたいがい早口なので緊張しますよね。
Posted by dilbelau
at 2010年07月21日 16:56
