2009年12月05日

'09.12.5(土)乙淑島 1 紅葉がお出迎え

釜山西部、洛東江の河口にある小さな島 「을숙도(乙淑島)=ウルスクト」。渡り鳥の飛来地として有名な島だ。いつか行ってみたいと思いつつ、まだその機会を持てずにいたのだが、昨日はここ数日来そうであるように、穏やかないいお天気で風もなかったため、思い立って訪れてみることにした。

家の近所のバス停 「대남교차로(大南交差路)」 で1001番の急行バスに乗り込み、「괴정시장(槐亭市場)」 で同じく急行バスである58-1番のバスに乗り換え。「을숙도휴게소(乙淑島休憩所)」 のバス停で下車すれば、そこはもう을숙도(乙淑島)だ。急行バスはその名の通り、一般のバスより停車する停留所が少ないので早い。1時間もかからずに到着した。

ハナロカード(交通カード)の乗り継ぎ制を利用すれば、料金も을숙도(乙淑島)まで1500ウォン弱。
運転マナーを別にすれば(これが結構大きな問題なのだが・・・)、釜山はバスの路線がありとあらゆるところに張り巡らされており、また料金も安いので非常に便利だ。

さて、「을숙도휴게소(乙淑島休憩所)」 でバスを下りると、まずは真っ赤な紅葉がお出迎え。

09.12.5(土)乙淑島 1 紅葉がお出迎え

釜山は、植えられている木の種類が違うせいだろうか、紅葉といっても黄色や茶色に葉の色が変わる木が圧倒的に多い気がするので、この真っ赤な紅葉は嬉しかった。

バスで到着した地点は、乙淑島を南北に二分するように走っている道路の北側。
大きく分けて、北側には 「乙淑島文化会館」 や 「乙淑島ドライブインシアター」、「洛東江河口堰水文化館」、「韓国水資源公社の展望台」 や洛東江沿いの散策路などの施設が集まっている。

また、道路の南側には渡り鳥の飛来地保護地域が大きく広がり、その中に 「洛東江河口エコセンター」 や 「彫刻公園」 の施設もある。

早速、北側の水辺公園内へと入っていく。

最初に目にとまったのは、洛東江を背にして建つ青緑色の瓦屋根が特徴的な建物。

09.12.5(土)乙淑島 1 紅葉がお出迎え

建物の向かって右側は電話会社の施設のようだが、左側は公衆トイレ。中もきれいに掃除されていた。

つづく


同じカテゴリー(乙淑島)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.12.5(土)乙淑島 1 紅葉がお出迎え
    コメント(0)