2009年11月11日
'09.11.11(水)韓国の冬の風物詩
韓国の食卓に欠かせないキムチ。
このキムチを、本格的な冬に入る前に大量に漬けて保存しておき、春になるまでの間少しずつ取り出して食べる 「김장(キムジャン)」 を漬ける行事が、ソウルあたりではそろそろ始められているようだ。
この行事は韓国中どこでも見られるものだが、いつ頃行うかというのはある程度の目安があり、毎年寒くなる時期が早い北部地方から始まり、徐々に南下していく。なので、ソウルで今行われていても、ここ釜山はまだもう少し先、たいがい12月に入ってからだ。
そのソウルでの김장漬けの様子が時事通信社(11月10日)から報道されていた。

この日は、恵まれない人のためにキムチを漬けるイベントだったそうだが、漬けられた白菜が約100トンにものぼったという。白菜100トンを1箇所に集めてみたら、さぞかし壮観だろう。おおよそ車100台分と同じ重量の白菜・・・。
このキムチを、本格的な冬に入る前に大量に漬けて保存しておき、春になるまでの間少しずつ取り出して食べる 「김장(キムジャン)」 を漬ける行事が、ソウルあたりではそろそろ始められているようだ。
この行事は韓国中どこでも見られるものだが、いつ頃行うかというのはある程度の目安があり、毎年寒くなる時期が早い北部地方から始まり、徐々に南下していく。なので、ソウルで今行われていても、ここ釜山はまだもう少し先、たいがい12月に入ってからだ。
そのソウルでの김장漬けの様子が時事通信社(11月10日)から報道されていた。

この日は、恵まれない人のためにキムチを漬けるイベントだったそうだが、漬けられた白菜が約100トンにものぼったという。白菜100トンを1箇所に集めてみたら、さぞかし壮観だろう。おおよそ車100台分と同じ重量の白菜・・・。
Posted by dilbelau at 09:29│Comments(0)
│その他いろいろ