2009年10月14日
'09.10.14(水)ベトナム料理
釜山国際映画祭作品の一つである 『Dear Doctor』 を夫と観た後、その素晴らしい映画の余韻に浸りつつ、どこかそのあたりで夕食を食べようと歩く。
久しぶりに日本式のラーメンが食べたくなったが、あいにくそのあたりで心当たりはない。適当に歩いていると、ベトナム料理屋に行き当たった。ラーメンとは違うが、ベトナムのフォーも麺類には違いないと店に入る。
ベトナムの人がよくかぶっている笠をディスプレイした店内は、明るい照明で清潔そうな雰囲気。若い人を中心に客はたくさん入っており、ほぼ満席。
写真入りのメニューには、料理の説明文と共に唐辛子マークがついている。
唐辛子マークの数が多ければ多いほど辛いというわけだ。これなら辛さの目安がつけやすい。
私たちが注文したのは、 「쌀국수볶음면(순한맛)=フォーの炒め物(まろやか味)」 と 「 개살볶음밥(かに肉入り焼き飯)」。いずれも7500ウォン。
まず出てきたのは、フォーの炒め物。

麺は幅1cmぐらいで薄く、きしめんのような感じ。例えるならば、焼きうどんならぬ 「焼ききしめん」 といったところか。
フォーは米粉でできているので、うどんやきしめんほどぼってりしていず、あっさりしている。ニンニクがよくきいていて韓国人にも好まれそうな味だ。たっぷりのゴマのトッピングも香ばしい。
かに肉入り焼き飯。

こちらもなかなかいいお味。
このベトナム料理やパスタの店、日本式ラーメンの店などの韓国料理以外の店に入っている人は、ほとんどが若い世代。自国の料理だけにこだわらず、世界のいろいろな味を楽しもうとする人に若い人が多いのは、どの国でも共通しているのだろう。

Hoa Binh(호아빈)
釜山市中区昌善洞2街46-4 1階
(051) 255-5070
久しぶりに日本式のラーメンが食べたくなったが、あいにくそのあたりで心当たりはない。適当に歩いていると、ベトナム料理屋に行き当たった。ラーメンとは違うが、ベトナムのフォーも麺類には違いないと店に入る。
ベトナムの人がよくかぶっている笠をディスプレイした店内は、明るい照明で清潔そうな雰囲気。若い人を中心に客はたくさん入っており、ほぼ満席。
写真入りのメニューには、料理の説明文と共に唐辛子マークがついている。
唐辛子マークの数が多ければ多いほど辛いというわけだ。これなら辛さの目安がつけやすい。
私たちが注文したのは、 「쌀국수볶음면(순한맛)=フォーの炒め物(まろやか味)」 と 「 개살볶음밥(かに肉入り焼き飯)」。いずれも7500ウォン。
まず出てきたのは、フォーの炒め物。
麺は幅1cmぐらいで薄く、きしめんのような感じ。例えるならば、焼きうどんならぬ 「焼ききしめん」 といったところか。
フォーは米粉でできているので、うどんやきしめんほどぼってりしていず、あっさりしている。ニンニクがよくきいていて韓国人にも好まれそうな味だ。たっぷりのゴマのトッピングも香ばしい。
かに肉入り焼き飯。
こちらもなかなかいいお味。
このベトナム料理やパスタの店、日本式ラーメンの店などの韓国料理以外の店に入っている人は、ほとんどが若い世代。自国の料理だけにこだわらず、世界のいろいろな味を楽しもうとする人に若い人が多いのは、どの国でも共通しているのだろう。
Hoa Binh(호아빈)
釜山市中区昌善洞2街46-4 1階
(051) 255-5070
Posted by dilbelau at 18:40│Comments(0)
│ベトナム料理