2009年05月07日
'09.5.7(木)17歳の水路
つづき
UN公園には何度も行ったことがあるが、今日初めてこの水路のことに気が付いた。
「Daunt 水路」

1951年11月6日、わずか17歳で戦死したオーストラリアの兵士 Daunt J.P. 氏の名前をつけた水路なのだそうだ。国連軍の兵士として戦死した中では最年少だったそうだ。
清らかな水が静かに流れていた。

朝鮮戦争中、国連軍として参戦した国は、
戦闘支援16カ国(米国・英国・トルコ・カナダ・オーストラリア・フランス・タイ・オランダ・ニュージーランド・
南アフリカ共和国・コロンビア・ギリシア・ベルギー・エチオピア・フィリピン・ルクセンブルグ)
医療支援5カ国(ノルウェー・デンマーク・スウェーデン・インド・イタリア)
なのだそうだ。
これらの国々の人々2300の英霊がここに眠っている。


つづく
UN公園には何度も行ったことがあるが、今日初めてこの水路のことに気が付いた。
「Daunt 水路」
1951年11月6日、わずか17歳で戦死したオーストラリアの兵士 Daunt J.P. 氏の名前をつけた水路なのだそうだ。国連軍の兵士として戦死した中では最年少だったそうだ。
清らかな水が静かに流れていた。
朝鮮戦争中、国連軍として参戦した国は、
戦闘支援16カ国(米国・英国・トルコ・カナダ・オーストラリア・フランス・タイ・オランダ・ニュージーランド・
南アフリカ共和国・コロンビア・ギリシア・ベルギー・エチオピア・フィリピン・ルクセンブルグ)
医療支援5カ国(ノルウェー・デンマーク・スウェーデン・インド・イタリア)
なのだそうだ。
これらの国々の人々2300の英霊がここに眠っている。
つづく
Posted by dilbelau at 21:16│Comments(0)
│UN記念公園